掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
49(最新)
承認申請完了後に論文が公開されるそうなので、楽しみですね。
-
正論!論文化が必要!素晴らしいご指摘!
-
生きてる事がリスクで強風で木の枝で死んだり年末年始交通事故や災害にあったり株どこじゃ無いよ😱
-
>今年の正月休みは近頃にはなく世界情勢が不安定ですね。
>今週はリスクオフの大きな波が押し寄せるかもしれません。
>日本では大納会後、市場は5日間お休みになります。
>ちなみに米国市場の年末年始の休みは1月1日のみです。
>万が一、年末年始に世界で不測の事態が起きた場合、米国の投資家は逃げられますが日本の投資家は逃げられません。
>
>リスクオフの動きが大きくなれば、時価総額の少ない、赤字で無配、さらに信用倍率が極端に高い企業の株価を直撃すると思います。
>持ち高解消の売りに信用買いの投げ売りがプラスするからです。
>特に今週は底値が確認出来ていない株を買うのは大きなリスクを伴うと思います。
と言う事でクオリもハードもニーサ枠で購入検討の方リスクあるそうですので自責で🙇♂️ -
古参の基準って何?
取得時期?掲示板に現れた時期? -
首藤教授の間違い!
-
普通、学費安い方に行く!
-
a43*****さん、もうすっかりクオの顔になってきましたね。次いで古参mim○さんは何を言いたいかよくわからんけど。
そこで提案があります、ご存知のとおり信用銘柄だから空売りできません。
そこで新年明けには申請IRでストップ高したら私は1,000株買います。
そして万博終了時に現在値で決済する。
でもこれは違法ですね、ですからここの掲示板でお互いに謝罪するってどうですか、いざ勝負しませんか。 -
✴︎3/3
心臓移植後に亡くなる場合は?
移植手術自体は成功しても、心臓移植後に残念ながら🔺感染症などで亡くなってしまう患者もいる。
感染症に次いで多いのは、🔺癌によって亡くなる患者さんです。心臓移植後は、🔺免疫抑制剤を使用するため免疫機能が落ちてしまいます。🔺免疫機能の低下は癌の発生につながりやすくなります。心臓移植をしてから🔺10年程度が経った患者さんは、一般の方の🔺2.5倍の発癌率だといわれている。
🔺手術関連死もゼロではありませんが、非常に少ないです。🔺日本の心臓移植後の予後は世界の中でも最も優れています。
🔴心筋生検のための検査入院
退院後は、拒絶反応のモニタリングのために、心筋生検(心臓の筋肉を取り顕微鏡で確認する検査)を定期的に実施します。🔺心筋生検の頻度は施設により異なりますが、最初の1か月は毎週1回実施し、次の2・3ヶ月目は2週ごとに1回おこなうのが一般的です。4〜6か月目は1か月に1回おこない、半年間で🔺11回が目安となります。その後、拒絶反応がなければ半年ないし1年に1回の通院になります。
🔺心筋生検では入院する事になります。心臓移植後1か月で退院した場合、2週間ごとに再度入院。2、3日検査入院をしては自宅退院することを繰り返し、3か月を過ぎると毎月1回ずつ入院となります。🔺だいたい移植後半年たつと復職・復学可能。早い方だと3か月目から復職するという方もいる。
⭕️正確に免疫抑制剤を服用する
心臓移植の手術の後は、🔺免疫抑制剤を正確に飲まなければいけません。例えば、免疫抑制剤が体の中で効いている状態を一定にするために、食事に関係なく🔺12時間ごとに飲む必要があります。
国内で2022年8月31日までに心臓移植を受けた675人(全年齢)の生存率は🔺5年93. 3%、🔺10年88.6%、🔺15年79.6%です。 時期などの違いはありますが、日本の心臓移植後の生存率は国際レジストリと比較しても大変良好と言えます。
移植後の高い生存率も、この20年の成果です。 海外と比較すると、心臓移植の場合、海外では🔺5年で約🔺3割の人が亡くなっているのに対して、日本では🔺1割に止まっています 。
【これは日本人医師の技術の高さ、術後に患者が医師の指導に従う、そして、優れた健康保険制度によるものと思われます】
⭕️心臓手術で胸骨はどうなりますか?
多くの心臓の手術では、胸骨と呼ばれる、胸の真ん中の骨を縦に切ります。 手術の最後で、その2つに割った骨を、🔺胸骨ワイヤーや胸骨ピン、糸などを使用して閉じます。 栄養状態が良好であれば、大体3ヶ月もすれば、切った胸骨は治癒します。
胸骨を切ることは人工的な骨折と一緒です.一般的な骨折が治る期間と同様に,胸骨が治るまでには月単位の時間がかかり,🔺痛みに耐える期間があります.
🔺寒くなったときや雨が降るときなどに古傷がうずくという話をお聞きになったことはないでしょうか?
胸骨が治った後にも,時にこの様な不快感が残ることがあります.
🔺胸骨は人体で最大の板状骨で比較的血流が乏しいことが知られています.つまり,🔺治り難くバイ菌に弱い性質があります.特に,ひどい🔺糖尿病や🔺動脈硬化を合併しているときは,いったんバイ菌が付くと(感染すると)胸骨を中心にバイ菌が広がり🔺縦隔炎という命に関わる合併症に至ることもあります.
以上
追伸:
クオリプスの扯張型心疾惠 (DCM)の治験スタートは昨年末の予定でした。しかし、コロナの影響で、今年の春から5月に延期になりました。手術に入る前には色々な条件をクリアしなければならず、医師も患者も計画通りには行かないものです。
12月は早くもインフルエンザが流行しています。それと共に以前と同じコロナでは人間をやっつけられないので、別の武器を持ったコロナが徘徊している様ですので皆さん気を付けて下さい。 -
✴︎2/3
🔴心臓移植の手術方法:
全身麻酔下の心臓手術の多くは、胸の真ん中で皮膚を切開し真ん中の胸骨をノコギリで縦切りにして両サイドに開いて始まります(喉仏の少し下から、みぞおちまで縦に切ります) 手術時間は4~6時間、時には10時間以上掛かる事も有ります。
胸骨は縦割りして両サイドに開くと、心臓は心膜で袋状に包まれているのが見える。心膜を切り開くと、初めて拍動する心臓が見えてきます。 最近では胸を小さく切り手術をする🔺小切開心臓手術(MICS)方というのがあります。
人工心肺という器械を装着して全身の循環を維持しながら、レシピエント(臓器の提供を受ける人)の心臓を、心房の一部を残して取り除きます。
そして移植が始まります。
🔴心臓移植を絶対に受けられない条件:
1)移植によって心機能がよくなっても、回復の見込みがない肝臓、腎臓などの機能障害
2)活動性感染症
治療が必要な感染症(結核、肺炎、感染性心内膜炎、敗血症など)や肝などのウイルス感染症がある場合
3) 肺高血圧症
肺血管の抵抗が血管拡張薬を使用してもある程度以下に下がらない場合、肺梗塞を発症して6ヵ月以内
4) 薬物依存症(アルコール性心筋疾患を含む)
5)悪性腫瘍(5年以上経過して完全に治癒したものは適応となります。また、専門家により5年間95%以上の確率で再発しないものと判断される場合には5年経過していなくても適応と判定されることがあります)
6)HIV抗体陽性、またはエイズ患者
🔵場合によっては手術を受けられない条件:
1) 一時的に肝臓や腎臓の働きが低下している場合
2) 活動性胃・十二指腸潰瘍
3) インスリン依存性糖尿病
4)精神神経症(自分の病気、病態に対する不安を取り除く努力をしても改善がみられない場合に除外条件となります)
5)肺梗塞の既往、肺血管閉塞病変
6) 膠原病などの全身性疾患
🔴心臓移植のタイムリミットは?
ドナーから臓器を摘出して、血流再開までに許される時間(虚血許容時間)は心臓では4時間、肺で8時間、肝臓や小腸で12時間、膵臓や腎臓では24時間といわれています。 -
今日の早朝は青空で弱風、サイクリングにピッタリのピリッとする空気、20kmのwarm-up、でも疲れない心臓には今日も走りながら感謝感謝の一日です。
..........
✴︎1/3
●心臓移植 対 iPS心筋細胞シート:
ここの株主自身や家族や親戚の方々でちょっと心臓が心配と言う方も居られると思います。 大手術の心臓移植は移植前後の度重なる検査等で可なりの負担と覚悟が必要だと思います。
それに、心臓移植には健康上の条件が色々あります。矢張り、開胸手術では無いクオリプス方式の方が、心臓移植よりも手術前の健康上の条件は少なく、そして何よりも手術後の問題も少なく、早く完成形を見たいものです。
ハートシードの様に開胸手術して心臓に心筋球を移植するやり方は、仮に弱い免疫抑制剤であったとしても、一生服用する事になると思う。
一般的に歳を取ると服用を忘れる事もあり、長い間の免疫機能の低下で、感染症に罹りやすく、癌の発生に繋がり易くなるので健康管理が大変です。
それで無くても、年と共に免疫力低下で色々な病魔が襲って来ます。何はともあれ、色々な病魔に打ち勝つには普段の免疫力強化が一番で、術後に薬で免疫力が低下する事は、以ての外と考えています。
クオリプスは3ヶ月間の免疫抑制剤服用で済みます。術後は出来るだけ色々な薬の服用や面倒な事は避けてQOLの向上を図りたいものです。
ハートシードもクオリプスも免疫抑制剤不要な手術方法が研究開発される事を期待したいものです。新しい細胞の研究で、ある程度解決出来るかも知れません。
心臓移植の年齢制限はざっと65歳。
クオリプスのiPS心筋細胞シート手術の年齢制限に付いては同じく65歳か、それ共、条件付き承認後の多くの高齢者の治療結果によって決まるのだろう。
例えば、70歳とか75歳迄とかになれば、心臓移植の65歳年齢制限で手術出来ない患者を救う事になると同時に、細胞シートの使用年齢範囲が広がり、企業価値が向上する。
次に、開胸手術の心臓移植に付いて色々と面倒な事があるので、下記の記事を拾って見た。 矢張り、クオリプスの完成形の方が待ち遠しくなるのでは無いだろうか?
🟥年齢制限
欧米では心臓移植の登録年齢について 🔺65歳以下という基準を設けていますが、実際には65歳以上でも移植登録が行われています。日本においては、65歳未満の人のみが心臓移植の登録ができる決まりとなっています。🔺65歳未満で登録が完了すれば、🔺65歳を超えてからでも心臓移植は受けられます。ただし、60歳以上で登録した方は移植の優先順位が60歳未満登録で登録した方と異なります。
子供の心臓移植の登録と実施については、平成22年7月から施行された改正臓器移植法で日本でも可能になりました。 -
更に言うと、他家IPS由来の心筋細胞を残すリスクを上回る効果を期待ですね☝️
-
両方同程度の効果があるとすれば体の負担の少ないクオリプスに優位性がある。
ハートシードには心臓に針をさすリスクに見合った効果を期待したい。 -
反省されてるようなので、次に投稿した内容は削除しました(笑)
-
34
今年の正月休みは近頃にはなく世界情勢が不安定ですね。
今週はリスクオフの大きな波が押し寄せるかもしれません。
日本では大納会後、市場は5日間お休みになります。
ちなみに米国市場の年末年始の休みは1月1日のみです。
万が一、年末年始に世界で不測の事態が起きた場合、米国の投資家は逃げられますが日本の投資家は逃げられません。
リスクオフの動きが大きくなれば、時価総額の少ない、赤字で無配、さらに信用倍率が極端に高い企業の株価を直撃すると思います。
持ち高解消の売りに信用買いの投げ売りがプラスするからです。
特に今週は底値が確認出来ていない株を買うのは大きなリスクを伴うと思います。 -
-
軽薄ですね(笑)
-
30
取り敢えず心筋シート貼りましょう。
後は様子見て心筋球治療を考えましょう。
こんな感じだと皆幸せか? -
クオリプス側が問題ないと言っているんじゃなくて、クオリプスとは独立している効果安全性評価委員会が、治験参加者8名全員をレスポンダーつまり効果が確認されたと判定しているって事です。
その判断を疑って、今頃追加試験が必要と主張するなら、元々の治験デザイン自体に欠陥があった、或いはデータの捏造があったと言っているに等しく、受け入れ病院側やPMDAも含めて関係者全員がとんだポンコツだったと言っていると私は受け止めています。
もちろん、有るか無いかで言えばゼロではありませんが。 -
握りプスさま
このお話、私を含め何度も何度もいろんな方が説明して来られましたが…
分からない方には本当に何を言っても無駄ですね(笑)
まぁなぜか因縁つけたい方々は、同じ因縁を繰り返し繰り返しつけて来るもので😱
読み込みエラーが発生しました
再読み込み