ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンコリスバイオファーマ(株)【4588】の掲示板 2021/03/30〜2021/04/01

>>244


>301、601、702、2011、パイプライン自体は次にど>れが来てもおかしくない状態。
>そろそろド本命の301に期待したいですが、治験の進>捗が気になるところ。

>明日で第一四半期が終わります。何か発表があると
>いいですね。

3/31なんか出ますかね?
ホンマに売り機関ってアカン奴らやのぉ〜以下長文^^;

この業界(創薬)の特異な体質は「いつ」が見えないこと。今更ながら投資が難しい!!と思うとる。それをいいことに売り機関め!!

コロナ然り、癌も然り、未知なる生命体に巣づく未知なる病原のメカニズムを解明していく事が難しいんやね。そう思うと日夜研究に開発に励んでいるこの業界を支援しないといかんがないか?萬年資金足りないんでしょ。

ここに巣づく売り機関って、本来の株価形成にとって足手まとい!本来の資金調達の場であるべき、健全な開かれた上場市場の中で癌なんじゃねえか。

売り機関って株価形成にとって必要悪やとずっと思ってたし見て見ぬ振りで容認してたけど、実は存在してはいけない存在悪ではないかと今の今まで必要悪やと勘違いしとった^^;あの米国市場も相場操縦は✕なんやろ。

今回のワラントの行使だって何か意味のある早期手仕舞いと解釈していたが、引受先の日興も41億円調達できたんかいな?あんな半ば強制的に低価にされての売り捌き、ようわからん。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20210130-00220158/