- 強く買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
-
65(最新)
そういうこともあってかこういうサイトが浮上してる。
「みんなで監視すれば怖くない」のようなスローガンを掲げておる。
https://spbird.mydns.jp -
本当に、此処は計り知れない阿保やな(経営者が)アレだけ騒いで其のあとは
何も報告なしかよ!馬鹿ッたれ! -
-
-
60
ゼンモドシックスポイント
-
牛が少しずつブルーオーシャン化してるような気がする。
-
ビットポイントの根本的な問題は米軍採用のセキュリティAPPGUARDを採用しながらバックドア仕掛けられるわ、非公開のAPIはハックされるわ、複数の秘密キーもハックされるわのボロッボロの有り様。
本来であれば米軍も大騒ぎの世界的事件だろ。
根本的な解決とは
どのようにハッキングされたか解明し、それを防ぐ対策を取ること。
まだアナウンスが無いんだが。 -
何や元の鞘に戻った!
そんな事より流失の犯人逮捕の発表をしろ〜
もう、半年だろう、警視庁には内部犯行だから届けていないだろう?
犯人に会社の内部の事をバラされる方のが怖いのだろう!
早く隠さずに発表しろー
株主が気の毒だ! -
エアウォーターどう?
-
これでようやくビットコイン関連銘柄に復活ですかね。
期待を裏切らない行ってこいで、ガックシですが
逆に言えばこれ以上は下値知れてるということで。
ビットコの上昇を気長に待ちますか。 -
-
-
あれだけ教えたのにイナゴしてぶち上げて戻すとかアホなんでしょうか?
-
IR出る前の日の とうとう戻ったか、ww
-
リミックスに張り付いていた空売り機関も8月中旬以降は、買戻しに専念。10月にはクレディ・スイス証券、シティーグループ、ドイツ銀行ロンドンが相次いで報告義務消失。
いま、最大保有のJPモルガンが買戻し中。
出来れば買戻しを完了し、値幅が取れる段階で再参入した方が空売り機関にとっても良いのではと思うが。 -
-
-
-
普段50万の出来高のところが2000万超え。早く買うよろしーね。
-
三菱リース安いよな。
優待つかないかな。
たくさん安いの転がってる。
業績も良いのに
読み込みエラーが発生しました
再読み込み