ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オンコリスバイオファーマ(株)【4588】の掲示板 2019/05/18〜2019/05/20

 STAP細胞の話が出たので、あの頃比較されていた東北大出澤真理教授グループのMuse細胞はどうなったのか、ちょっと調べてみました。知っている方はスルーで。

 2018年1月には三菱ケミカルホールディングスグループ傘下の株式会社生命科学インスティテュート(旧、株式会社Clio)が
急性心筋梗塞、
脳梗塞および
表皮水疱症患者
を対象とした探索的臨床試験を開始している、とありますから、P2実施中ということでしょう。

 面白い特徴は、
・Muse細胞は生体内で組織修復を担っている細胞である可能性がある
・脂肪などから採取可能な間葉系細胞の数%もある
・傷害組織に生着後、組織に応じた細胞へと自発的に分化する。サイトカインや遺伝子導入による分化誘導を必要としない
・テロメラーゼ活性は体細胞と同程度で低く、腫瘍性を示さない → テロメライシンに間違って攻撃されなさそうな感じ?

 STAP細胞は進め方にインチキ・杜撰さが多かったために、構想も「コーラを飲んでも幹細胞ができるなんて」アリエナイと完全に馬鹿にされた形。

 一方、やや似た構想のMuse細胞は、8年ほどでここまでこつこつ這い上がってきているのですね……。

生命科学インスティテュート
http://www.lsii.co.jp/business/regenerative.html