ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リボミック【4591】の掲示板 〜2015/04/28

>>4285

LUCAさんがアプタマーに詳しいようで、教えていただきたいですが、リボミックの特許”ミッドカインに対するアプタマー及びその使用”に動物実験で使用するアプタマーがコレステロールで修飾されているが、どう言う意味でしょうか?

>>とくにアプタマーのような、核心的なキー分子をターゲットとする場合、一般的にそのような状況が起こりやすいといえます。

例一つでも挙げていただければありがたいですが

  • >>4290

    ご指摘の文章がどこの引用かみつけられなかったため、一般論でよいでしょうか?
    アプタマー(タンパクに作用するRNA)もひとつの物質ですが、体内に普通に存在するコレステロールなどの他の物質と結合することで安定的に存在できる、などが考えられます。また、そのようにくっついてく物質のことを修飾因子といいますが、そのアプタマーが安定的になったり、またその作用が強くなったり(逆に弱くなったり)することがあります。さらに、アプタマーが安定的に存在できる時間(半減期)が延びたりもする場合があります。
     多くの薬剤は、生体内では試験管の中と違って、ほかの物質と結合などすることは、よくある話で、そのことを考慮に入れて初めて、薬理作用が議論できることになります。
     もう少し簡単にいうと、試験管レベルの実験の作用が、生体内で同じ作用を示すかの議論につながるため、臨床応用においては、不可欠な事項といえます。