ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

西日本旅客鉄道(株)【9021】の掲示板 2024/04/10〜2024/05/02

JR四国は、上場出来ないなら、JR西日本に移管すれば良い。
地方交通線は、近隣の3セクに打診する。
鳴門線、高徳本線、徳島本線は、鳴門線ライトレール(仮称)に組み入れる。
JR西日本が筆頭株主になり、山陽電車の阪急阪神HD、南海、淡路交通、徳島バス
などと沿線自治体で3セクを設立し、LRTの電車にする。
線路幅1067mm、DC1500Vの電車線とする。
舞子海岸駅では、JR線と山陽電車に接続し、徳島駅まで運行する。
有料特急は、舞子海岸~洲本~福良~鳴門~板野~徳島の停車駅とする。
宇都宮ライトラインと同じ車両の3両編成とし、特急はトイレ設置とリクライニングシートを装備する。
特急と各駅停車の毎時各2本の運行で良いでしょう。

明石海峡大橋の鉄道不可は、JR貨物と新幹線が通れないという意味。
全線複線電化でも、LRT規格なら通れるそうだ。
重量に耐えられるなら、特急電車は6両編成にしても良い。

高徳本線特急は、岡山駅発着は取り止めても良いでしょう。
池谷駅で、高松駅発着の特急と鳴門線特急の同一ホームの接続で利便性向上。
高徳本線、徳島本線の特急が現在20m気動車の2両であるが、LRT電車3~6両でも良い感じがする。