- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
309(最新)
皆さん ようやく一年掛かって バクアゲMode来ましたよ
下がり切ったら ほんの少しの買い集まりで即座に反応
ノムさん ビックリMode
6/12,3辺りのMSQ下げまで楽しみましょう
それからは下げるよ -
308
PTS4870
ADR4832
明日は寄りは高めからスタートだが、米ナスダックがこのまま上昇なら東証もハイテク株に金が回り、陸運は少しずつ下げていく感じ?
それでも明日はプラスだろ
ダウやナスダックが終わってみなきゃわからないが
旅行関連株軒並みPTS高いね -
307
ken***** 様子見 5月27日 00:37
ここ1年の上げ下げは気にしない事にしてる
2025年まで現物握っとけば大丈夫だろと勝手に思って寝て待っております
それまでに再増資だけはやめて欲しい・・・ただそれだけ -
306
JR九州の優待は届いたが西はまだじゃよ!
-
4000円台買い増しといたわ。
そのうち資金集まると思うよ。
今は海運だけどね😃 -
304
gatrrh 強く買いたい 5月27日 00:13
今日の午後簡易書留できましたよー
-
303
外国人旅行客の受け入れ
明日跳ねる
ぴょん -
302
>次の株主総会で将来の説明が出来るのか?
今後は、、増資して買い戻す、、
空売りで儲けます。。
って言わんやろな! -
301
>岸田首相は、水際対策をさらに緩和する方針を明らかにした上で、「6月1日から、一日の入国者総数を2万人に引き上げる」と表明した
それよりも
国内の旅行需要上げた方がいいような気がするが、、
2019年:4兆8135億(ほぼ外国人観光消費のピーク)
2019年:国内旅行消費額は21兆9,312億円(前年比7.1%増)
*日本人国内旅行消費額
宿泊旅行消費額:17兆1,560億円(前年比8.6% 増)
日帰り旅行消費額:4兆7,752億円(前年比2.0%増) -
299
優待いつ来ました?
私、まだきてません😢 -
298
『長谷川辞めろ』『役員入れ替えろ』
と株主にここでも言われ、
列車本数減らして、赤字路線見直して
鉄道係員をホテルや不動産に転籍させて
しっかり稼ぐ準備は進んでいるのか?
(JR九州を見習えよ)
次の株主総会で将来の説明が出来るのか?
赤字はこれっきりにしてくれよ! -
増資、しちゃおうか?
-
295
赤字路線で有名な山陰本線の餘部駅へ降りた。
餘部鉄橋はコンクリート橋に架けかえられていたが
実際に列車に乗って橋を渡るのも良かった。
子供の頃の懐かさがこみあげてくる…。
ひとつ問題点があった!
それは帰りの電車がほぼ2時間待ちであった。
私は愕然とした。
時刻表はきちんと事前に調べておきましょう。 -
294
FRBに逆らってまで株を買う気にはならんなぁ・・・
😎フフフ -
ここに期待したらダメ。
希望が絶望に変わる。 -
291
先月から言われてることで上がるのかね?
-
290
まあ後は直前になって魔法の言葉「イマデハナイ」を唱えなければ勝ち確だな
そうなれば空売り勢はほぼ大損確定だから現段階でマイナスだとしても燃えカスになる前に逃げねえとな -
289
年初、GWまでに5,500円戻すと思っていたが考えが甘かった。
早く戻ってきて欲しい。 -
288
これで明日はストップ高決定!!
>>おめでとうございます。 -
287
gatrrh 強く買いたい 5月26日 20:17
岸田首相は、水際対策をさらに緩和する方針を明らかにした上で、「6月1日から、一日の入国者総数を2万人に引き上げる」と表明した。
また、陽性率が低い国については、「入国時検査を行わずに入国を認めることにする」と述べた。
さらに、「現在、実施している実証事業とガイドラインの策定を受けて、来月10日から、添乗員付きのパッケージツアーでの観光客受け入れを再開する」と表明。
これで明日はストップ高決定!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み