- 強く買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
396(最新)
>2度目の緊急事態宣言で内需企業の業績が再び悪化する懸念が強まっている。影響の大きい外食、鉄道、空運の上場104社では宣言前よりも赤字額が4割増える見通しだ。売上高の落ち込みが前回の7割程度と想定した場合、宣言期間中の赤字は1カ月あたり2300億円強にのぼる。打撃を受けた企業の資本増強や雇用対 -
390
どったの?ここどったの?
団塊老耄エリートより -
388
2021/1/15
8310+40高値8410
終値ベースで8300突破だゼヨ -
386
バブルの再来です。
素晴らしい企業なんですね。 -
384
昔からの株主ですが、
小田急建て替えなら、
京王も建て替えして、高層ビルかな?
空が見えなくなる。 -
383
本気で何処まで吊り上げる気だろう
最安値から20%上げとして
8760円当たりか
ここは取引量もすくないし吊り上げには
もってこいなのかもしれない -
382
次は東武鉄道かな、将来性は大いにあると思う、東北方面は東武のみ競争相手無、 基礎が出来ている、
-
381
やがて10000円を超すね、関東私鉄ではトップになる京王は将来は1万越えで推移するはず、リニアー橋本関連でこの地域は第2の都市になる訳だよ、不動産、デパート、バス等参入するよな コロナは織り込み済みで先読みでいけば当然だよな
-
380
いったい何が起きているのですか?怖過ぎ
-
379
8400で売り増し
-
378
wqz***** 様子見 1月15日 10:15
やり口がエグい。
-
377
いえ、罪はありますよ
私が経営者ならこんな株価には増資や株式交換による企業買収で対応を考えます
自社の株価が異常に高値をつけている幸運を放置しているのは経営の罪でしょう -
374
サイダーなら吊り上げてからの、増資のほうがかんがえやすいけどね、、大手私鉄の連帯なんて国主導になるし、させないでしょ。運賃改訂だって国の許可ひつようなんだし。
-
373
どこの誰が吊り上げているのかは知りませんが、基本的にその企業自体に罪はないと思います。
しかし私は今の意味不明な実態乖離異常相場では今後「まともな投資家」「健全な投資家」「真っ当な投資感覚」が育たないのではと恐ろしく思います。
このツケはいつ誰がどこでどのような形で払うことになるのか、誰にもわかりません。 -
372
2021/1/14
8270+280高値8290
終値ベースで8200突破だゼヨ -
371
どったの?ここどったの?
団塊老耄エリートより -
370
インサイダーは証拠が出て表沙汰になるからインサイダーで裁かれるのであって
実際証拠が出ずに裁かれないインサイダーなんてゴロゴロしてるよね
噂で買うのはインサイダーにはならないし
「噂で買って、事実で売る」のが株です。 -
369
経営統合ではないかと言う人がいますが、本当にそれで株価が暴騰してるならインサイダーですよね?
-
368
しかしここはあからさまに異常な操作されている
決算予想で
売上が800億の減収
営業利益が昨年度比マイナス700億で
マイナス400億の赤字予想
鉄道、ホテル、小売
全てコロナが落ち着かなければ回復の見込みなし
そんな企業が高値更新って
通常の株式市場じゃありえない状況だと思う
完全に売り残を狙い撃ちされて踏み上げに利用された操作以外何者でも無い
決算発表辺りで減配も発表されて
一気に手放されて暴落しそうだが
さてどうだろう。 -
366
8250円で空売りしてみました。
どこもかしこも売り残狙いの踏み上げだけで上げてるような株価ばかりですが、ここが一番ひどい気がします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み