ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)NEW ART HOLDINGS【7638】の掲示板 2018/02/21〜2018/03/06

151

*** 強く売りたい 2018年2月24日 15:08

>>140

返事が大変遅くなって申し訳ないです。

>売り上げが増えると単価を値下げしなければならないという点。
この話は私が書くよりもIRの担当者の言葉をそのまま貼った方が分かり易いと思います。
http://equitystory.jp/interview/planet_interview.html

Q.成長を志向される一方で、利用料の値下げも行っておられるようですが、その意図されるところについてお教えいただけますか?

A.当社は社会インフラとしての使命を果たすため、コストダウンによって得られた成果の一部をご利用料金値下げという形でユーザー様に還元することを方針としております。
直近では2011年1月に、会社設立以来8回目の料金引き下げを行いました。結果として、これらの値下げがユーザーの利用拡大につながり、通信処理データ量も増加してきております。

引用終わり。
独占企業なので、利益が出過ぎるのは儲け過ぎだから値下げしろって理屈です。

(株)NEW ART HOLDINGS【7638】 返事が大変遅くなって申し訳ないです。  >売り上げが増えると単価を値下げしなければならないという点。 この話は私が書くよりもIRの担当者の言葉をそのまま貼った方が分かり易いと思います。 http://equitystory.jp/interview/planet_interview.html  Q.成長を志向される一方で、利用料の値下げも行っておられるようですが、その意図されるところについてお教えいただけますか?  A.当社は社会インフラとしての使命を果たすため、コストダウンによって得られた成果の一部をご利用料金値下げという形でユーザー様に還元することを方針としております。 直近では2011年1月に、会社設立以来8回目の料金引き下げを行いました。結果として、これらの値下げがユーザーの利用拡大につながり、通信処理データ量も増加してきております。  引用終わり。 独占企業なので、利益が出過ぎるのは儲け過ぎだから値下げしろって理屈です。