掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
470(最新)
1店舗196人増じゃ家賃にもならんわwww
大赤字決定や!
前から言ってるやろ!
店舗増やせば増やす程赤字になるってwww -
469
成長の辰登る蛇 強く買いたい 1月26日 11:16
>前回の会員数発表は
>158店舗増えて、会員数は3.1万人増加。
ほぅ🦉
3ヶ月で3.1万人増やした訳か。
つまり
31000人×3000円=9300万円/月
年間にすると
11.16億円/年増
となるわけだな。 -
468
1月の出店は3店舗
2月は2店舗
出店すればするほど赤字だから出店抑えるしかない。
いずれ閉店だろう。 -
467
前回の会員数発表は
158店舗増えて、会員数は3.1万人増加。
1店舗増やして196人しか会員が増えなかった事になる。
これが店舗を増やせば増やすほど赤字が増えてる理由。
2024/8/14 127.0万人 1597店舗 1店舗あたり795人
↓ 3.1万人増加
2024/11/16 130.1万人 1755店舗 1店舗あたり741人 -
466
ブームは必ず一回去ります!
優秀な経営者であればそこから復活するのですが、
せとっちでは無理なんだなーー
店舗急拡大しすぎて経費かかりすぎて
ビニコーン
オワコーンになると思います😁
>会員数も店舗数も増えなくなったし、今期赤字なら来期も赤字。
>今期赤字で来期大きく黒字なんかあり得ないあり得ないwwww -
465
君のようなタイプの社長だったら会社だめになるのは確かだなwww
-
464
会員数も店舗数も増えなくなったし、今期赤字なら来期も赤字。
今期赤字で来期大きく黒字なんかあり得ないあり得ないwwww -
463
今期の業績とかどうでもいいからよ、来期営業利益300億はどうやって達成するか議論しようぜ。無理なら無理でどこまでならいけるかって話よ。
-
461
てか、ここの株もってなかった。要望だけ聞いて聞き流して
-
460
チョコザップ1000円高くなっても良いからエニ〇イムのようにシャワー個室で体が洗えるところがほしい。設備だけ用意してシャワー利用したい人は月に1000円アップでいつでも利用できますでもいいと思います。汗まみれになって家に帰ってシャワー浴びるの嫌なのと、銭湯替わりに軽く浴びて帰る需要だけでも客は増えると思う、ホモに狙われない完全個室ってのがいいんだよな
-
456
問題は会員の中に株主がどのくらいいるかが不明なこと。
統計的には株式投資をしている人は17.6%となっているが、RIZAPに投資する人はさらに少ないと思う。
株はリスク商品という認識が強く一般的にはトヨタとかNTTとか名の知れた銘柄を選択する。
黒字化達成すれば配当性向 20%の復配
(30億円利益なら6億円還元)で注目されて
株価も上がるでしょうから超短期の株価釣り上げる為に
配当金と通常優待以外に更に無駄金ばら撒くこと無く大した影響が無いまま
通常の優待に戻すことは十分可能だろう。
また、東証上場すれば日本株の株主は40%が外人ですから、
優待は無駄って方向性に習って国内株主にしか恩恵がなく
不公平な優待はいずれ廃止して配当に回すかもしれませんし、
物言う株主が海外にいても株主優待と配当金を両方継続するかもしれません、
今話題のフジ・メディア・ホールディングスなどのように…。
逆に適当な名目でチョコザップ無料期間を延長して継続するようならば
赤字継続、復配断念で株価急落を避ける為の釣り上げ優待
(配当するお金が無いので自社のサービスを無料で使わせて
無配当なのを我慢してもらう)か
分売のような株価釣り上げる必要が発生したのか(去年がまさにそうでしたが)
勘ぐってしまいますが。
まあ、そもそも株主の大多数は昨年と同じ内容の株主優待にならない事は
理解されていると思いますが。
(2024年3月期は「chocoZAP日本一達成記念特別優待」として、
特別に優待内容を大幅に拡充させる事を決定)の
記念特別優待って何?!ってね。) -
455
ライザップの理念は「人は変われる」
だったら社長も変われよなwww -
454
赤字企業なのに瀬戸社長に対して経営責任を問う株主っていないよな⁉︎
瀬戸一族が過半数の株式を保有しているから無理なことは承知してるけど!
それでも誰かが声を上げないもんかね⁉︎ -
451
成長の辰登る蛇 強く買いたい 1月25日 21:04
優待無料に群がるアンチが潜り込んで色々壊し騒ぎ出すから、優待はある程度条件厳しくしても良いよ
-
450
赤字子会社の集団が2Q現在で積もり積もって累積赤字が343億円!
チョコザップの集中投資で一発逆転を狙った経営戦略!
結局チョコザップの業績は如何に?www -
447
hjurkdoie 強く買いたい 1月25日 20:34
大多数の株主は
古事記は排除を希望しています -
446
難しい判断を迫りますね。
基本的には会員100万人記念の特別株主優待特典ですからね。
株主総会では検討すると言ってましたから、可能性ゼロではないですね。
私はハードユーザーなのでまた1年間無料ならありがたいですけどね。 -
445
問題は会員の中に株主がどのくらいいるかが不明なこと。
統計的には株式投資をしている人は17.6%となっているが、RIZAPに投資する人はさらに少ないと思う。
株はリスク商品という認識が強く一般的にはトヨタとかNTTとか名の知れた銘柄を選択する。
ということで優待を維持したまま業績を上げることは十分可能だろう。
優待は大した負担ではないかも。 -
443
無料会員が増えれば業績悪化になるやろな⁉︎
株価維持するには優待を充実せなければならない!
赤字縮小して黒字化にするなら優待改悪もやむを得ない!
さて有能な瀬戸社長はどっちの選択するのやら⁉︎ -
442
株主の大多数は昨年と同じ内容の株主優待を望んでいます。
2月初旬発表・3月権利落ちで800株保有者1年間チョコザップ無料
となれば株価は300円回復も視野に入り既存株主も救済されます。
私は10月まで1年間無料ですがもし優待内容が改悪されれば、3月権利
を取る気はありません。そうなると株価は暴落、チョコザップも利用者
激減でしょう。装置産業なので何人使おうがコストは同じです。ならば
株主優待らしく株主に無料で使ってもらうのが当たり前です。お客様以上に
株主は神様です。チョコザップ無料期間を短縮したり改悪したら株価も
掲示板も大荒れ間違いなしです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み