掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
493(最新)
いよいよ明日からは下落かな。
-
492
1対6くらいが対等でしょ
-
491
ここは株式公開買いつけTOBをするのではありません。
ですから金額はあまり関係がありません。
株式交換をしようとしています
大体4対1のようです
ツルハの株4に対してウエルシアの株1のようです
ましてツルハは損金処理のため決算報告が遅れます
ツルハの業績が不振ならば7000円位になると思います
7000÷4=1750円位にウエルシアはなると思いますが
あくまでも4対1の株数だと思います。 -
489
ツルハから見ればウエルシアを完全子会社にするアルよ。
イオンから見れば孫アルよ
分かるあるか? -
488
通りすがり 買いたい 1月13日 19:35
3Q決算が崩れなくてよかった
これで期末と来期1Qも巡航速度保てば3000円 -
487
通りすがり 様子見 1月13日 19:35
「完全」子会社化だよ
-
484
イオンがツルハを買って子会社にしてツルハにイオンが持ってるウエルシア株を渡してウエルシアを孫にするだけの話しだろ?何故そんなに騰がる?
私ワカラナイアルよ -
483
統合と合併を一緒にしちょったらいけんとですよ。
-
-
480
> 要するに、ここをツルハの完全子会社にするから、イオンかツルハのどっちかでここの流通株の全部(残50%)を買い取る必要がある
> 合併比率次第でイオンが買うかツルハが買うかが変わるだけ
> 2025年度内にやりあげるなら急ぎ働きで3000円には糸目付けないと踏んだ
イオンとツルハがIRで早ければ夏ごろにウエルシアはツルハの完全子会社にするだろう。
ウエルシア株の50%はイオンが保有。残り50%は個人が保有。
完全子会社の前に、ウエルシアは完全子会社に向けて臨時株主総会で株主の承認が必要。プレミアム付きの3000円辺りで個人株主の納得、承認を取る姿勢。
個人はツルハ株交換か3000円で売却か選ぶ。
イオンとツルハは残り個人50%の買い取り費はイオンとツルハが半々負担することが商慣習上で有力。 -
479
株は上がったけど、業績はボロボロ。根本的問題が解決してない銘柄は痛い目見ますよ。ワシは業績良いのに株価がボロボロな銘柄を狙います。
-
478
何県の何処店舗ですか?貴方は、そこの従業員さんですか?
-
477
どこのお話ですか?(ウエルシア?)
-
476
人件費を削る為、
ただでさえギリギリの人数で
回してるのに
パートを辞めさせシフトを削り
社員はサービス残業、
皆ヘトヘト。
休憩室の割箸も無くなり
エアコンもつけちゃダメ、
パートさん寒さで震えてます。
極め付けは従業員トイレの
トイレットペーパーは
月7個まで。それ以上は店長の自腹。
削るとこ間違ってる。
従業員のやる気がなくなった企業って
崩れるの早いですよね〜 -
475
明日はヤバそう❗️
下落率❗️
落下傘部隊のように下がり目。いつものパターンです。😢⤵️⤵️ -
474
ここは大量の個人ホルダーに支えられてるから、3連休も休み返上して合宿組んでその点をよ〜く話し合ってる最中だと思います。
ボードメンバー達は。
乱立しすぎのドラッグストア再編の先頭に立ち、地域でバッティングしてくるであろうコンビニも駆逐する戦略をしっかりとってくださいね!
期待してますよ!🚀 -
473
通りすがり 買いたい 1月12日 19:27
この教科書で首捻るのはイオンとツルハがどちらもTOBするという点
常識で考えて資金潤沢な方がTOBでもう片方は安値拾いかと -
472
通りすがり 買いたい 1月12日 15:20
要するに、ここをツルハの完全子会社にするから、イオンかツルハのどっちかでここの流通株の全部(残50%)を買い取る必要がある
合併比率次第でイオンが買うかツルハが買うかが変わるだけ
2025年度内にやりあげるなら急ぎ働きで3000円には糸目付けないと踏んだ -
471
通りすがり 買いたい 1月12日 15:10
肝心のタマ(インフル薬)の在庫が……
-
470
スギとかアオキは今も店舗増やしてて増殖中だから勢いあるけど、近所のアオキはあまり流行ってはないんだよね😛こういう店舗拡大で急伸中のとこは、逆に一旦業績が下降しだしたら、落ちるのは速いよね😛
読み込みエラーが発生しました
再読み込み