ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホンダ【7267】の掲示板 2022/07/07〜2022/08/08

トヨタbZ4Xと、スバル・ソルテラは
「性能が低い」「期待外れ」と言われていたが、
タイヤ脱輪の可能性があるとして
6/23にリコール、しかも「走行禁止」になっていた!

「6週間経っても原因不明で、製造全停止中」
「追加報告がないので日本の国土交通省も激オコ」
「全ユーザーに無償で代車を貸し、その燃料代も負担する」
「オーナーの要請があれば無条件で買い戻す!」
という異常事態なのに、日本のマスゴミはダンマリ
しかし、海外では普通に報道されている。

トヨタはEVの加速度を全く理解しておらず
ロクに耐久試験していないのだろうなぁ。
日頃から不正ばかりだし・・・

こうなると「基本設計」からやり直し
メーカーとしての信頼度はガタ落ちだよ!
ホンダはちゃんとやってね? (´・ω・`)

https://youtu.be/5HDeS4OPDT4?t=6

  • >>967

    ホンダは三現主義だからきっちりやってると、思いたい。(多分きっちりやる)

    bZ4Xのリコールの報道はあったし、国交省のリコール内容を見て「組み立て精度じゃなく設計ミスだな」と言うのもわかった。
    ボルトだけ高強度化で済めせられなさそうだから、ハブ側の問題もあるのでしょう。EVはレシプロエンジンより重くて初期トルクはあるけど、脈動がないから設計はかえって楽なはずなのにね。
    ケチるのはトヨタかの伝統かな、V8エンジンのバルブスプリングのリコールとか。

    日本であまり騒がないのはトヨタの広告費が日本最大だから。変なこと言って「あんたんとこ広告出さないよ」と言われたら大変だもんね。そういうこと。