掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
826(最新)
ここ有価証券だけで70億位持ってるのに何で上がらんの?
今だとさらに評価益になるんじゃないかな。
不思議やね。ちょっと買おうか検討中です。 -
825
動かざること山の如し、だな。
-
824
ユニバンスが遙か彼方、日鍛バルブ(株)など相手にしてないかも。
寂しい,情けない金原社長。 -
823
キンバラどうする、腹でも斬るか?
-
822
ユニバンスに大きく水を開けられたなぁ、キンバラどうするんだ‼️
-
821
何年か前の株主総会に行った時には、お土産でいただきましたよ!
-
820
ここってレタス作ってるの?
-
819
220円に500枚の売り注文でびっくりした(笑)
-
817
レタスは儲かりますか。
-
816
レタスは何処さ売ってるだって、質問したら、箱根の旅館とレストランにだってさ、旅館で喰っているレタスは日鍛バルブのだべ?
-
814
zer***** 買いたい 2月17日 10:25
長期候補に入りません?悪くないと思うんだけど
-
813
注目度が低い今が仕込時♪
下値不安も大して無いから仕込んで放置が1番。 -
811
本社工場のある秦野は、新東名高速の開通も間もなくだし、物流施設に売ってしまっていいよ、マジで
ヤフーニュースより
物流施設、開発の裏で懸念される異様な過熱感 付加価値なしの「出口」ありき開発に危うさも
神奈川県相模原市のJR横浜線淵野辺駅から、南東方面へ徒歩で20分。青山学院大学の相模原キャンパスを超えた先に、カルピスの相模工場が立つ。
【グラフで見る】物流施設の供給量と賃料推移
生産移管に伴い2008年に閉鎖された工場が、12年の時を経て不動産業界の話題をさらった。2020年末に物流施設開発用地として取引がなされたが、その金額が関係者を驚かせたからだ。
工場跡地を取得した企業は「淵野辺デベロップメント」。三菱地所による特定目的会社だ。複数の関係者によれば、跡地は坪170万円前後で取引されたという。登記簿上の面積は約2.3万坪あり、単純計算で約395億円となる -
810
レタスを作ってるんだけども、何か問題が有るんだってさ。
-
809
ユニバンスより決算が悪くないのに株価が50円も安い、
金原社長見てるのかな、ユニバンスより展望がないのか
自動者業界は急速にEV化が進み日鍛バルブ(株)はどう対応していくのか、
早くEVに遅れをとらないで対策を考えて金原社長。 -
805
もう配当狙いでココを買おうかな。
昔も配当いっぱい貰ってたし。 -
803
ユニバンスに63馬身離された有るよ‼️
-
802
こんな体たらくの株価なら、筆頭株主のイートンコーポレーションにTOBしてほしいよ。
-
801
筆qqqqwwwweeeeeewwww頭株主のイートンコーポレーションは44qqqqqqqq
-
800
俺が持っているから上がらないはずだよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み