ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱自動車(株)【7211】の掲示板 2023/01/06〜2023/01/16

ここと違う銘柄の話をしてもいいなら

昔々エーザイを持っていた。
2000~3000円の時代。
名古屋で開催された株主説明会にも出席した。
しかし、毎年薬価基準の引き下げが行われ若干の利確と高額配当を貰って手放した。
今の私なら手放さないだろう。
安川電気は安倍首相再登板時に3桁で買った、1000円になって利確。
富士重工も同様、やはり気長にじっくり構える方が良い結果になるようだ。

  • >>1051

    一応、マイルールで減配したとき、明らかに会社に勢いがなくなった時や疑問に思った時は離れる事を考えるって今のところは決めてます この会社のファンではあるけど信者ではないんでね
    ただ周りには600円超えた段階で、半分は利確したほうがええぞって言われてました 今は、だから、あの時、言ったのにwって言われましたよw
    でも、今回、上手く行ったとしたら、これからも続けると思うんですよね、でも、そのやり方を続けてこれからも勝っていけるという確信は自分にはなかったんでね
    俺はhassyさんのように夢の配当金生活を目標にしますわ
    これで自分が上手くやれたかの答えは10年後、いや20年以上、後だと思ってます
    でも、こういう考え方って少数派ですよね ここでも、みんな、売ったり買ったりを繰り返してる そして株価が下がれば決まってホルダーはアホルダー呼ばわりされまくりw だから個人投資家のほとんどは負けるのかなって気がするんですよね~
    知らんけど