掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
506(最新)
2000以下は拾いまくりたい
-
505
トランプ大統領にアメリカで製造する事の難しさを伝えられるのは日本車両だけ
身を挺して証明してくれたので説得力がある -
504
自動車メーカーと間違えられて、トランプ関税銘柄扱いされたのかな?
ココはアメリカと縁切りしたから大丈夫だろう。 -
503
本日inしました!
息子が鉄道好きなので、カレンダーを楽しみに気長に持ちます -
502
aku***** 様子見 3月6日 21:48
もう鉄道に未来を見るのはやめて、杭打ち機に専念しましょ。笑
日本杭打製造。 -
501
新車両でらでるよ
-
ここの人に聞きたいんだが いまでもトヨタとの提携関係あるいは資本関係は ありますでしょうか
-
497
安心して保有できるね!
-
ここ5年ばかり 日本車両のカレンダーを使わせていただいてます🫡昔の大きなカレンダーに比べ コンパクトサイズの小さなカレンダーになりましたが 業績の影響でしょうか?🥹今年は株価 上がってもらえますかね?買い出し を考えるのはまだ早いですかね?
-
495
リニアの量産試作車であろう、実験車両が今年導入される。
リニア開業は静岡の水資源騒動で大幅に遅れてしまってるが、来年26年からは今年の量産試作車の運行経済性の確認修正ののち、ほぼ車両構成のほぼ全台数が翼下の日本車両に振られるだろう。
リニア量産車の遅延の穴埋めは中央西線の新型車両の製造で穴埋めする。
JR東海翼下の事業ゆえ、利益は必ず経常できる。
仮に25年株価暴落があったとしたら、絶対買いだ。 -
豊川の工場に夕方通りかかったら、SLにヘッドライトとキャブに灯りが点いていた。
-
めくりにくいカレンダー。
使い方がわかるまで時間を要した。 -
カレンダーありがとうございます!
-
今年も株主優待のカレンダー届きました。
ありがとうございます。
ショボいカレンダーも2年目になると慣れますね。
がっかり感も薄まりました。
諦めに近い気持ちですが。 -
490
親子上場だと業績良くなっても、出来高薄く株主還元の向上も期待できないと思うので、親会社のJR東海様、TOBはBPS1,25倍以上の5300円以上でお願い致します。
-
489
ありがとーー。
なかなか、うごかないけどご利益いただきました -
487
今日上がると思ったけど、無理か。この地合いやしな
-
484
気長に待てば
2500円そのうち戻ると予測☺️ -
リニアは三菱
リニアは東芝
リニアは日立
ここは孫受け儲けわお年玉程度^_^ -
JR東日本なら日立、川重、総合あたりでしょう。
車体の出入り口を大きくするのは強度上かなり難しい。
JR東海はそんなことしないと思いますね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み