<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2018/12/21

  • >>677

    西川の背任はないんですか?
    日産ブレーキ不正
    4回目

    ゴーンと言ってることの何が違う!!
    もっと悪質だろ!!!
    おい日産社員なんとか言ってみろ。
    不正で人の命を粗末にして。

    例の突っ込み事件の原因はみんなこのせいじゃないのか?
    老人のせいにするんじゃねーよ!!!
    お前らのブレーキのせいだろw

    17年度分は約900億円を計上。
    18年度分はいくら計上するきだ!!!!!
     全部ゴーンがやったことか!
      西川、お前だよ、お前。

    日本の責任者がいかにも正義面するな。
     お前が日本の責任者で管理監督責任が希薄なんだよ。

    潰れちゃえ日産!!!
     いらない日産、TOYOTAで十分。
      無くなれ日産!!!

    クーデター野郎日産。

     日産自動車は13日、出荷前のブレーキ検査などで不正が行われていたとして、乗用車「ノート」など11車種計14万8780台(2017年11月~18年10月製造)を新たにリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。

     日産が出荷前の検査不正でリコールを実施するのは17年秋の発覚以降4度目で、対象車の総数は129万台余りになった。検査不正に伴う費用などとして17年度分は約900億円を計上しており、今回のリコールで影響はさらに拡大する。

     日産によると、駐車ブレーキの制動力検査で、操作すべきではないブレーキペダルを使用したり、ステアリングの検査で測定値を社内基準に収めるために、不適切な手法が取られたりしたケースがあった。不正は追浜工場(神奈川県横須賀市)とオートワークス京都(京都府宇治市)の工場で行われていたという。
     7日に開いた会見で、日産幹部は現場の検査員に不適切という認識はなく、頻度も少なかったと主張。追浜工場では40年前の古い設備が使われ、投資が不足していたとの考えも示した。