ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 2024/03/12〜2024/03/19

>>19

巧みに不安をあおりますね(笑)新工場は2025年1月の稼働予定ですょ。
早ければ2024年末にも寄与出来るかも。
確かにQ&Aで他社リプレースを懸念されるアナリストがいらっしゃいましたが、社長からの回答はトップベンダーを死守する説明があり、特に今回のHBM関連は
DRAMの最先端の仕様でNAND用に汎用で他社が簡単に参入できる仕様ではありません。5~6年後はいざ知らず、現状の技術レベルはMJCのトップは揺るぎません。さらにNVIDIAのGPUロードマップはH100→H200/B100→X100(2025年)と進化し
仕様も高速、高密度、高温対応など数段に発展する予定です。
これらの進化に対応できるプローブカードは高難度で新規メーカーが出てきてもMJCは数年先を走っている事でしょう。
私は部品メーカーで長年ビジネスを経験してきましたがMJCのQDCCSS(クダックス)
管理手法が一番と思っております。ソニーさんの3Σ管理も優れておりましたが引けを取らない手法と思います。