掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
45(最新)
業績を見るのはもちろんですが、情勢を見ることも大事です!
-
44
トランプ政権の間は、ここは買わない方がいいと伝えてきました!
そして恩恵があるビットコイン銘柄を買うべきとも伝えてきました!
今まさにその通りになっています!
今後もトランプ政権の間は、厳しいでしょう! -
ここが新規上場後に、大暴落する最中も目標株価は強気で据置だった。
誰もが懐疑的に捉え、信じなかった。(笑)
しかし数年後に目標株価を上回った。
今度も、そうなるとは限らないが、気長に付き合う積りだ。
まだ買付余力は有るし、焦っても居ない。 -
欧州で売れているevにダブルスコープのリチウムイオン電池バッテリーが使われているならその論理もわかるが、今やev市場は中国一強だから通用しない。
ましてやみんかぶの予想株価なんかここ数年変わらず1545なんだから参考材料としてなんの根拠もないし全く当てにならない。 -
5月に新規顧客からの受注が有り、今後も増える見通しとか。
欧州のEV販売台数は伸びてる。
日本のEV普及率はとても低いので、実感が無いと思うが。
欧州でも個人がEV車を購入する場合の、補助金は打ち切られ、企業や公共機関への補助にシフトしてるらしい。 -
ちなみにここ数年ずっと1545だぞ
まともに更新してないだけ -
39
連結外れたことでWSKの状況がよくわかるようになったが、EV関係ない民生系の事業でこの営業赤字の大きさは情けなさすぎる。
WSK単体の従業員も徐々に減らしているみたいだけど、何で民生系不調が長らく続くなか今まで300人以上いたのか。交換膜やデータセンター系セパが軌道に乗ってから採用増やせばよかったのではないか。キャッシュをもっと大事にしてほしい。 -
買い方が、押し目と思って買えるかどうかやな。
欧州の証券会社のアナリスト2人が強気の買い、目標1545円
WCPはアナリスト3人中、2人が中立で1人は買いに転じた。
つい先日までは売りやった。
私も290円台で売った分の買い戻しをしてます。 -
本格回復が見込まれるは2024年ごろからずっといい続けてるけどいまだに回復してないのが答え
-
その前に債務超過してたら世話ないわ
-
34
本格回復が26年度に見込まれる?
それは誰が言ったんですか?
まさか社長なら、ここの社長は噓吐きで有名なので、信じてはいけません! -
本格的回復が見込まれるという26年度までの間はじっくり、ゆっくり、眺めながらいきましょう。今年は年初から先日の決算まで278円から298円まで7%・20円、
4月7日の大底からだと219円から298円まで36%・79円の値幅の中で稼がせていただきました。唯一210円台で買えたのは満足しています。
この決算後の252円も買いました。長い闘いですが、コスト625円までは粘り強くトライします。 -
プライムからスタンダードへ
-
今は地政学的リスク増大
ここだけ例外という事は無い? -
ソーシャルメディアで、ダブルスコープ の名前が少しずつ出てきてますね!
テンバガー候補として! -
29
月末には100円台だわな。
皆さん会社倒産する前に売って下さいね! -
下方修正出すとしたら3Qかなあ。さすがに1Qでは出せないもんなあw
-
26
3000円から持ってるヒトいますか🙋♂️?
-
25
2桁になったら記念に100株買います!
それくらい価値がないと思ってます😂 -
24
買うのは買い方の悲鳴が聞こえなくなってからですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み