- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1097(最新)
今はダブスコを「買えば官軍」と言ってやれ
-
1096
勝てば官軍
僕が買いでも勝てることを証明するにゃw
ーーーーーーーーーーーー
この前、僕が売ってるから売るかと思うって言ってた人が、別の銘柄で「新天地さんが買ってるから売るは」、って言ってたのは力抜けたw
くっそ。 -
1095
チャートぶっこわす準備はできたらしい。
-
1094
IPO期待やSBI買付での上げもあるだろうけど、今機関が買ってるのは黒字転換からの好業績見通しの部分が大きいと思う
疑義注記解消も今になって効いてきてる -
1093
仮に全然買い付けできなかった場合はどうなる?
今みたいに値が上がってもその値段で買ってくるの? -
【ソウル聯合ニュース】米国のバイデン大統領が20日午後、韓国・ソウル近郊の京畿道平沢市にある烏山空軍基地に到着した。大統領に就任してから初の訪韓。バイデン氏は入国後、平沢市にあるサムスン電子の半導体工場を視察し、3日間の公式訪問日程をスタートする。
-
1091
ボスがヘッジファンドは空売りするだけじゃない。って事言ってる。
-
1090
SBIの買付が300万株で5.5%(最大)というのは、なかなか憎い数字ですね
300万株をすでに買い終えていた場合は、翌日にでも取引内容確定のリリースが出るかと思うのでそれはなさそう
上限予算もないため、5月13日に買えるだけ買っていそうな感じもある
大量保有報告書が23日にも出なければそれ以上は1000円を超えてくるので、十分に買付できたかどうかの真相はおそらく買付可能期間終了の翌日である6月1日まで分からないまま
ただ今回は、SBI側のインセンティブがかなり強く、また出口としてストックオプションへの充当というのがかなりはっきりしているので、全然買えてなかったというのは想像しづらいかなと(こういう場合に、「原則として市場より取得する。」の例外が発動するのかなとも思うけど、今回はそれなりには買えてそう) -
1089
週末は妄想地獄が多数出現。
-
1087
そだね
^_^ -
1086
SBI出遅れたのかな
-
1085
ほっとけばいいじゃないw
-
1084
今だにイベトリ銘柄と勘違いしてる
バカが居る -
1083
負けたよ。
ここ空売りして10万持ってかれた。
強い。強過ぎる。。を -
1082
最近はプロメルマガ氏ですw
-
1081
バイデンがサムスン視察と
なるほど -
1080
老後2000万問題はここの株持ってれば余裕でクリアできそう。
-
1079
上限が300万株だから可能性としては
ゼロではないと思うのですが。
保有報告書の最新のものを見る限り、
5%は約271万株かと思います。 -
1078
悪気はないけど
だいたいわかる^_^ -
1077
株はボロいのに、ダブスコは2020年
分離膜市場占有率、世界5位の企業になった。
そこまで小さな零細企業ではない。
ただ今まで大企業を猛追してて無理な拡張を重ねて経営も危なかったし、利益を上げられる準備も出来てなかっただけ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み