掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
498(最新)
トランプ発言
シ*リ*ナ*メ&*hole
日本にアメ車ナシ
ボ―リングの球
その内に 一冊の本
トランプ 狂言戯言集が出来そうだy。
案外 売れるかもしれないz。
ア+ホ*らc。 バ&カ*らc。
もう、寝よっとZZZZ。 -
497
キヤノン、これまで「治外法権」を認めてきた子会社のキヤノンメディカルシステムズを、キヤノン本体と統合しテコ入れ!(DIAMOND ONLINE)
テコ入れの成功は、旧東芝勢を一掃できるかできないかにかかっているな。 -
一時は4100割れを心配したが、マイナス5まで回復して良かった。
NYダウ次第ではあるが、明日は大きく挽回しよう。
SNSでは農水相に対して「謝罪するなら米をくれ」との声が。
その気持ち分からんでもない。 -
493
関税を上げても、金利を下げれば何とかなると思ってるババ抜き大統領。
ゲームと同じでホントに単純だわ🙄 -
492
今日の粘りを見て、久しぶりにインしましたー。決算どうかな?
良かったら含み益。悪かったら思いっきり買い🤗 -
491
トランプはアメリカ国民が引きずり降ろすより方法がない。他国が何をやってもどんどん調子に乗ってくるだけ。トランプがいる限りメチャクチャな状態が延々と続くので、株の事はあまり考えないようにしている。トランプのせいでアメリカ国民が困るニュースだけが唯一の楽しみ。
-
490
じっちゃん もうソロソロ若返りしょうか
-
488
アメリカの大暴落でもマイナス五円で耐えたのはでかい
-
487
再び 米国債10年物の金利が4.4%を超えて来た。警戒アラートやね。
米国は 株安 債権安 ドル安 の3安。
今夜あたり どランプの 雄叫びが ありそーーーー。 -
486
140のドル円は まだまだ 円安 やと思うけどな。
-
484
一瞬ですがドル円139円台入りました
ドル高過ぎるからね -
483
最悪!
なんでタバコ屋に抜かれてるの?! -
482
中国の高度成長は
エネルギー革命とセットで、比較的ゼロに近い段階から
都市構想含め始められ、成功しました
たった20年足らずです
米国の産業革命も
製造業がほとんど失われたから
始めやすいんですよ
三億数千の人口、10年あれば基盤は作り上げられます
第二次世界大戦、反則野郎なメリケンだったけど
どれほどの工業生産能力をもっていたか
ここのメダカのフンみたいな個人株主モドキが
トランプがー
アメリカがー
なんて雀の涙程度の資産目減りで八つ当たりしてますが
アメリカって物凄いエネルギーの塊ですからね
ヤル気になったらヤバいですよ
借金だらけのスッカラカンだけど
わりと関係ない -
481
NISA民、相次ぐ損切り
天井でドル、米株やりはじめたら
バブル崩壊体験型アトラクション喜んで乗ったのと同じです
良い経験になりましたねって感じ
メディア、政府を鵜呑みにして
義務教育で培った、言われた通りに動く人達を従順に熟す
(笑)
飼育員に操られる哺乳類
イルカとか猿とか見て洗脳解けなかったのが凄いと思う
そんなんが積立(笑)ニーサンだから
カモられるんだって
そんなんだから、おシゲーょ -
480
どランプのやつ やたら製造業に固執しているが 近く戦争があると みてるのか。
米国は サービスと金融で稼ぎ 武器と農産物を押し売りして 暮らしている民だ。
製造業なんて とうの昔に 廃れてしまった。
今更、ネジなどつくらんと思うけどな。 -
479
よし!
このまま、プラスを守り切ろう!! -
478
買うか迷ってます
-
477
>米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超
ロイター編集
2025年4月22日午後 12:25 GMT+926分前更新
前々から、中国から第三国経由で輸出されているという話を聞いていたけど、まさか、3500%超!とはすごいね! 第三国経由のもの(マレーシア、カンボジア、タイ、ベトナムなどを経由)についても、高関税をかけるという、中国の締め出しみたいだね。。。 -
476
ドル円110円辺りだと
関税回避の中国企業が日本経由する旨みは少し減ります
米国の製造業活性化事情は為替で大きく変わるので
既に米国進出している日本のメーカーなんかも設備投資、雇用拡大とか出来て
徐々にFRBから独立出来るアメリカに変化してく
通貨発行権も事前に基盤作ってなければ出来ないし
いつまでも軍が実権を握っていたら
変わりつつある国々のなかで、かなりの遅れになって
ボッチTheメリケンになっちゃうからね
今日あたり、私の個人貿易は閑古鳥
露骨に影響が出る商売だから
米国に製造業を取り戻せるか?も
わりと現実味おびてきてるなって分かるんです
ドル円、120円辺りまで向かうなら
輸出は止めて円安で稼いだ資金を使い米国投資を始めます
ドルに変えるのは円高になってから
とてもシンプルなセオリー通りの流れです -
アメリカは外に敵を作るどころか、軍産複合体のために年中どこかで戦争をしている。
それに今のアメリカはトランプの独裁国家。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み