掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
277(最新)
消費者物価指数には細かい決まり事があり、生鮮食料品が除いてあったりするので、実感とはかけ離れています。
指数の中で食料品は約26%を占めるので、仮にここが10%上昇しても、他が変わらずならば全体では2.6%の上昇となります。
お役所仕事といえばそれまでですが、公式に当てはめての数字ですから…。
キヤノンの配当は140円→150円ですから、上昇率は約7%となっており、消費者物価指数には勝ってますね。 -
-
275
井上尚弥、危なげなくアッサリ4RKO勝ち!
マッ、予想は3Rだったが...
>子や孫達へ資金援助するくらいだがね
大金有ると大変やね...たかが資金援助と言っても不公平が出ると後がややこしい。
持たざる者の強み...失うもの何も無いデ(*`艸´)ウシシシ -
厚生労働省は、年金支給額に反映させる昨年度の物価上昇率は2.7%、賃金上昇率は2.3%とした。
ふざけるな。
物価上昇率が2.7%という数字はどこから出した。
生活に一番密接な食料品の上昇率は、その10倍以上する。
まさに自公政権に都合のいいお役所仕事。 -
273
> 裕福な爺は金なんゾ持っとランで使うべし
> 何億有ってもアッチへ持って行けん...川を渡ったら使う所無いヨ
と言われてもねぇ!
この歳になると衣食住に贅沢は無用・興味ないし・・・
ま精々、子や孫達へ資金援助するくらいだがね😞 -
272
五キロ1,000円が店頭では3,000円以上で販売してるってことですね。昔なら米蔵ぶっ壊わされていますね。
-
271
+5円引けかぁ。。。
ほんと、15時から落としてくるよね ε- (´ー`*)
いい加減にしてもらいたいよ (^o^;) -
270
裕福な爺は金なんゾ持っとランで使うべし
何億有ってもアッチへ持って行けん...川を渡ったら使う所無いヨ -
269
長野駅、岐阜と続いて切り付け魔
グエングエン
久しぶりにプリッツ買おって、サラダ味のを買ってきて
一段落したから食べよーってプリッツ良く見たら
プレッツェルっていう類似品で中国製
味も微妙に違う、油っぽくベタベタしてる
日本のプリッツ、どこいったんだろ
キヤノンがコォノンとかロゴ真似されたら嫌じゃん
なんかね、プリッツのパチモンも
美味しくない
野良猫の餌にします -
268
最近、石ころの話しを聞いて
石ころコレクションにも興味出てきてるんだけど
千葉原人、磨くの得意でしょ
磨製した良い石ころ売ってる所ないかな
あと硯石、書道のは山梨に売ってる所あったから
そこに買いにいく
水晶とか興味なくて、地味な珍しい石ころがよいな
原人、良い石ないかな -
267
わたしはしげきさんにはとてもかないませんね。。。保有銘柄は、だいたい15~17銘柄。。。売買ツールの1画面が20銘柄表示なので、そのなかで売買しています。。。
-
266
yukoさん 同県人ですね^^。
キャベツに限らず、梨・ビワなど多く落花生は全国の80%以上の生産量です。
私は商社・金融関係を主体でココやオリックス・ソフトバンク・郵政・クラレ・
アンリツ・住林など手持ち29銘柄。
もうキャピタル狙いは億劫で今は配当重視の安定保有です。
どれも(投資)配当利回りが高く安定収益で助かってます^^。 -
265
>私はこの先も配当をいただきながら長期保有です。
もちろん、わたしもそうですよ。。。買値1658円だし、昨年末から隠れ優待のカレンダーももらえているし。。。 -
264
> わたしを満足させるには、5200円は超えてほしいね (b^-゜)
なるほど! そうですか!?
私はこの先も配当をいただきながら長期保有です。
目先株価はあまり気にしません。勿論上がることに越したことはありませんが・・。 -
263
日銀は利上げ決定だけど、イベント通過で、逆に、NKは上げ幅を拡大中!!
キヤノンは、終値で5000円台を奪還しておきたいね (b^-゜) -
世論調査の捏造といい、自民党べったりの産経新聞といい、もともとフジサンケイグループは嫌いだったが、今回の件で決定的となった。
キヤノンのなんとすがすがしいことか。 -
260
空売りが大量なのでと、もし倒産ともなれば、あちこちからの争奪の思惑が入るかもしれない。手出し無用
-
259
年内には5500にはなると思うけど、
30日の決算で増配10円とかじゃ売られるかも。
もちろん、追加するなら、そこしかないわけで
狙ってる(笑) -
フジ・メディア・ホールディングスのスレは大変なことになっている。
しかし、倒産する可能性があるのに株価が上がるのは理解できない。
キヤノンは優良。 -
256
わたしを満足させるには、5200円は超えてほしいね (b^-゜)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み