掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
170(最新)
>キヤノン会長「医療機器は10年後の柱」に迷いなし
>「事業の大転換は絶対にやり遂げる」
いったい何年かけるの?
東芝メディカル買収して10年たつよ!
さらに10年かけるの?
ありえない、他社は別次元に行ってるよ。。。。。 -
169
モルガンが空売りしてんのか
-
168
地元ではありませんが、叔父が社会新報に勤めてました。
村山首相が外遊した際、お土産にネクタイを頂いてましたね。
学生時代の話なんで、単純に『へ〜すごいな』くらいにしか思いませんでしたが…。 -
167
ありがとうございます。
-
166
「かぶはいDB」で検索すれば全て判りますよ!
因みにキヤノンの期末配当金は3月31日です。 -
164
いつもは配当の入金はいつごろですか教えてください、初めてなんで、
-
163
私はどちらかと言うと反自民ですが、昔村山富市が官房機密費で地元への土産をしこたま買ったと言う話もありましたな。
残念ながら日本ではこの手土産は違法ではない。あまりガタガタ言っても、できてもいない法律の事後適用になりかねません。
金や選挙の話なら、パーティー券のキックバック、統一教会との癒着の方が大問題だと思うし、インフレやトランプ対策の方が更に緊急の課題だと思います。
日本が対米追随一辺倒から舵を切るのか?
色々気持ちにもやもやはあるが、10万の商品券であれやこれやの時勢ではないと考えます。 -
複数の議員の証言によれば、商品券10万円は石破だけでなく歴代の自民党内閣で配布されていた可能性が高い。
しかも原資はポケットマネーではなく官房機密費の可能性。
言うまでもなく官房機密費は国民の税金。
つまり税金で新人自民党議員のお土産代にあてた。
毎日新聞の世論調査によれば、これで石破離れが進んでいるというが、自民党離れだろう。 -
159
yukoさんにしては
随分と詰まらん話に乗ってるんやねぇ^^。 -
153
浄化済み泡銭、私は数万円程度ポツポツ
孫みたいなもので、お年玉感覚でポツポツ
頂くこっちも数万円だと小学生の頃の500円玉みたいな感覚で
あっ、ありがとうございます的な(笑)
塵も積もればだけど
そんな種銭みたいな金ですら貪欲に
もっと寄越せって言う人も居る
額が額で、ほんとね
あっ、あざーす的な、お年玉的感覚な訳で
本人達たぶん、えっ、駄目なの?
えっ、たった10万円でブチ切れ?マジすか笑える(笑)
返しますよ、いらないし
えっ駄目?許されないってナニ?
10万ぽっち商品券なんて要ら無いけど
えっめちゃくちゃ炎上してるじゃん野党なに?ブチ切れ演出しだした(笑)
まじヤバくない、いつまでやるんだろ
って感じだと思いますよ
パー券もそーだし
昭和、昭和っと(笑)
なーんですよーぉ
私ですら年だと、もうちょっと泡銭公的に流れてくるのに
たかだか100万パー券で儲けたとか
10万円商品券、商品券(笑)商品券ですよ
キャバクラの無料券みたいなのだったら
そりゃーぁ、ブチ切れ案件ですけど
ハプニングバー、モミモミ券とか
珍宝輝く、沈香線香券とか
そんなんだったらフェミ復帰で世界的ニュースにしますけど
財テクパー券とか商品券で
パンピー野党騒ぎすぎ
キヤノン株価は平常運転で超安定
為替動向で売買目安も予測しやすい優良入門株だけど
いっささか、10万円の商品券って高校生のお年玉みたいな額で
大人が騒ぎ立てるのはね
8時だよ全員集合!!家族でテレビ観て笑って
甘い抹茶粉を溶いて美味しいなって色彩鮮やかなアラレが泳ぐのを見てた
あの昭和の時代を思い出してみて下さい
ポリコレアメリカンみたいになったら
無機質で、くだらない、キチキチとした1日を過ごして
飼い慣らされた動物園の生き物みたいにスっと産まれスっと消えてくだけだよ
煩悩って人間らしいと思いますよ
一線越えたら駄目だけどね
その狭間、ギリギリを楽しむ事が出来るのは昭和世代
ジェネレーションギャップというより
時代も社会も世界も変わったんだけど
昭和世代は変われなかったってだけ
商品券10万円、んー
メロン10個
んー
イチゴ3箱
ミカン200キロ
あれです、関係した議員は今生、児童養護施設に10倍返しで寄付や注力して禊し尽くせば良いと思います
公表なしでね
特に、養護施設あがりの年頃の子達は特に道に迷ってる率が高い
NPO団体と連携するなど代議士の力が必要な感じです
やれる事は山ほどあるから、パー券とか商品券で叩かれた議員さん達に活躍して貰いたいな -
152
障子に目あり壁に耳あり
お金の流れっていうものには当事者以外も関わりがある事が多いんです
本人に財布から直接タクシー代って小遣い手渡しした訳じゃ無く
いわゆる特別手当的に流れてくるのは
間接的に渡ってくるものが多いんじゃないかな
事務所経由とか秘書とか議員仲間経由でハイ、渡しといてって言われたよって感じに
だらしない私も、そーゆー世界に10年近く携わってきて
公務員っていうのは税金っていう金の流れに熟知していて
そんな中の泡銭の存在を知り尽くしてる
私にも泡銭が渡ってきた事もあるし
いわゆる浄化済みの申告不要っていうモノは民間人が知らないだけで
ザクザクあるし
いわゆる既得権に近い神社仏閣や文化財などの美味しい所の職に退職や定年後に付いたりもする
掲示板にも、その辺り詳しい方も居ると思いますけど
言わなくても良い事なので、あえて書く必要も無いし
キヤノン板でもニュース記事の感想、妄想程度の知識で知ってる人は居ないみたいだけど
その辺、モラルの問題で
正義感全開で
上司や目上や師匠からの褒美を突っぱねたりしたら
人間関係で構築されたキャリア失う可能性だってある
この間、法事出席した時
故人が生前世話になった自民の大物からの電報も読み上げられていたけど
亡くなっても人間関係を貫き通すほど義理を重んじる風潮があります
人と人、構築される社会
昭和世代、ジェネレーションギャップ
AIの構築した社会じゃないんだから
俗、浮世、煩悩、人間らしく生きるのは
今の時代は粋だと思います(笑)
10万円の商品券
もし、地域ショップ限定のチケットだったら
例えば栃木県那須町の商工会オンリーとか
皆んな笑いながら怒ってたかもね -
151
>15人全員が黙っていればバレないはずだ。
そだね〜
ただ古参の議員ではなく、新人議員だからね。。。マスコミのインタビューの中で、新人議員がうっかり漏らしてしまった可能性は否定しがたい。。。
逆に、麻生派から意図的に漏らしたというのが、仮に事実だったら、既に次の構想の地ならしが済んできるだろうから、総裁選、高市新総裁の可能性が高まることになりそうだね。。。 -
マスコミに10万円商品券をリークしたのは誰だろう。
15人全員が黙っていればバレないはずだ。
新人議員の誰かから情報を聞いたM前幹事長が流したという噂があるが、正直分からない。
自民党内の反主流派の誰かが、「石破降ろし」のためにマスコミに流したのは間違いなさそうだ。
政治の世界は醜い。 -
148
まだまだ下げ止まらんぜよ⤵️⤵️⤵️
-
147
麻生派は、総裁選の決選投票で早苗ちゃんを支持していたね。。。
野党に頑張ってもらって、石破降ろしにつなげてもらうのがベストだけど、自民党内部から、石破降ろしになるなら、それはそれでもいい。。。 -
146
私もそう願うけど、機関が売っている。自社株買いに、なんで売り向かうのか。
-
自分のポケットマネーで親戚の結婚祝い金に何十万、何百万出そうがそれは個人の勝手、自由。
しかし、今回のように新人議員への10万円商品券が官房機密費からだったら大問題。
官房機密費の原資は国民の税金。
しかも複数議員の証言から、これまで恒例として行われていた可能性が高い。
問題でないはずはない。 -
来週は5000回復と楽観している。
-
野党が10万円商品券問題を国会で追及するのは当然だが、麻生派などの自民党内反主流派が「石破降ろし」にこれを利用しているのは面白い。
醜い政治の世界だ。 -
商品券を配った問題、首相の説明に納得していますか?
(Yahoo!のアンケート、32,164人が投票中)。
・全く納得していない 89.3%
・あまり納得していない 2.4%
公明党幹事長も「長期政権の驕り」と批判。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み