掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
766(最新)
高いチャートやトランプ関税のリスクは有るけど
もっと買いたいね~😊🍀 -
765
関西じゃないね
マイクロは6800くらいで100買ってナンピンして5800を200株が現状だ
7500から8000が自分の売却目標 -
764
天然ガス--石油--公害物質も必要なく--バテナイスで賄えます--充電も太陽光で僅かの時間で充電出来ます---月に移住しても-人工衛星交通手段---宇宙ステーション--あらゆる分野でエネルギー源となります--バテナイス完成は、俄かに信じ難いが---0.00001の希望はあれば--奇跡の中の軌跡の軌跡はあるまも
-
763
バテナイスがあれば--現在文明はエジソンの発明が基本で--その後の発明の殆どが公害文明で--地球破壊が進み-多くの生物の生命が失われ--更に人類滅亡の危機が迫っています。バテナイスが完成すればノーベル賞なんて関係なく--地球破壊から逃れられます--多くの生命---他の物質も救われます---続
-
762
バテナイスは舞苦労は、研究開発は断念し止めると発表しています---しかし、11年前量死電血製造工場建設の予算計上し-株価は、14000円弱まで急騰--1日の売買金額4000億円と--当時のトヨタ自動車を抜く勢いだった--皆さん長期に渡り会社は止めたいうが希望を継続しているのに驚きです---続
-
761
バテナイス民間利用だが
下記の案がだされている
バテナイスライト(リチウムレベルの性能)中露など敵対国
バテナススタンダード(リチウムの2倍)敵対国でもなく夕刻国でもない国
バテナイスウルトラ(リチウムの4倍)友好国 -
760
今朝、買増ししました〜
来週は下がったら、買増ししますね〜🧐半導体株の発展はこれからデスね!😌がんばってくださいね〜🍀😍
日マイク株様🙏😊☀️ -
759
別銘柄を気持ちよく天井空売り決めたのにその板で普段先出しで当てる上手い人が上がるとかコメしたわけ
慌てて微益で買い戻したんだけど、そのまま落ちる事故
最終的に売値より上がったよ?確かに
あの急落の底値取れなかったが悔し過ぎる -
758
ローツェの決算は、四季報情報とも近く
概ね想定通りでしょう。
ヘッドラインとか簡略された速報だけでは
つまり見た目の数字は悪い印象ですが
それだけで売り込まれるのは不憫。
とはいえ、それだけで下げ誘導されるのが今の市場。
ただ、想定為替が痛いかな。
前々回だったかの山一もその辺は懸念材料で
結果、売られたんですけど。
もともと他の半導体関連株より割安だし
土日挟んで、月曜寄り付きが今夕のPTS通りかどうか。
まあ、わかりませんね(私個人は保有していないので
動きだけが気になります) -
757
年末には5ケタだな
-
756
eiy***** 強く買いたい 7月11日 14:28
夏の間には6,000超えますからのんびり待つだけ 日マイ強し!
-
755
リチウム発火事故 → ほかにハイパワーで安全な電池はないか
→ 量死電池だ → 量死電池メーカーは → 魔胃黒肉酢株が上がる
テスタ流連想予想 -
754
あいつぐリチウム電池の発火事故に
バテナイスの民間利用に向けて本格協議が開始されるらしい -
753
ディスコの上方修正みてもまあ堅調なのは間違いない
ディスコといえば
先日の日経のボーナスの記事のインパクトは大きかった
社員の懐も絶好調だね -
752
いつもの日マイ転かな
-
751
金融は、特にメガバンはとこのところ停滞してたのに本日のレーティング上げ
ハイテク関連の上げが米国同様、日本でも先を走っていたので
そのあたりを利食ってのセクターローテションだろうね
特にアドバンは半導体関連でも独歩高で加熱しすぎだったし。
関税200%でも医薬品株堅調だし、半導体関連も関税の影響は
そう受けない気がするのと、
結局成長性を見ると半導体関連からは資金は逃げないと思う。 -
750
先日の郵政のバイク(全国展開のH社)のリチウム電池が燃えたっぽい。
郵政は地下駐車場でバイク保管、充電していたりする。
取り外し可能なバッテリーの為、衝撃などで故障して火事も起こす。
国産電池でもこんな感じ。
燃えないはずのリン酸電池でも世界では燃えている。
全個体電池ははたしてどうか。。。
バテナイスにて代替、格安版電池ができれば それは嬉しいが。
太陽光電池の蓄電池設置が今ブームがきている。
見積もり1000万⇒値引き+補助金250万で 大体 手持ち120万前後。安いとこだと100万。
保障15年前後。長いと20年。
パネルは年1%ずつ劣化。電池は15年で 2割劣化位だそーです。
近所の16kの電池、燃えないのか心配。
街は火災要因がどんどん増えていく。
バテナイスは使えないか、今一度検討頂きたい。 -
749
今日はまずローツェの決算に注目だね
月曜の半導体関連株への影響がどうでるか
さすがに金融関連に資金行ってるね -
748
なにこれ
素直過ぎじゃない?
さっきのコメで拗ねたの? -
747
こことは長い付き合いだけど
さすがに、「影響なし」とはいかないよ。
(といって、大きなネガティブ材料でもないけど)
AI関連だけで業績作っているわけじゃないので。
青森新工場立ち上げにあたっては旺盛な需要への対応とともに
極端に時流の影響を受けないように、
先端メモリーと汎用向けのバランスをとるように計画たててきたから。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み