掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
450(最新)
お二人に同意です。
僕は基本長期保有(してればこれまで全体が上昇相場だったので当たり前ですが、全てかなりの評価益の状態)で、現在は保有株を元にhedgeを兼ねて短期売買を少しやっています(日立は落とし所が全く解らず不本意ながら25%の高値繋ぎ売りと先日の10%信用買いの両建てになっています💦)
ですが、恥ずかしながら、「掲示板内容」にはいささか影響を受けていますね、holdし続けるにあたって一部の方にかなり勇気を貰って来たし、貰っていて大変感謝しています。(昨夜の大谷選手のHRにも勇気を貰いましたがW) -
449
数週間前、TOPIXをけん引した日立とソニー。高値更新してからともに急落。ここにきてソニーが反転トレンドに転換。さらに4月に新社長就任によるご祝儀相場が期待される。一方の日立製作所は・・・。
さぁ、そろそろ勃ち上って本気出そうぜ! -
448
>異なる感覚を持つ人から学ぶことは多い
>短期、長期どちらの声にも耳を傾けたい
その通りだと思います
自分もある地銀掲示板で、毎日コツコツ短期売買で着実に稼がれてる人が居てい、実に面白いと思うし、つい応援したくなります
逆に「長期・分散」と掲げただけで、それを完全非難されれば「?」と思いますね
ほとんど無視してますが、生身の人間ですから腹は立ちます
ただ自分の投資が「掲示板内容」が影響される事は1mmもないし、他の人へ責任転嫁することは絶対にない 自己責任に徹してます -
447
「MACDは、買いサイン」19日付け
良いですか。
(日立製作所6501) -
446
時間軸は人それぞれ
それに伴う感覚も人それぞれ
需給が悪く、上げるより下げる力が強い今
3800台で利確、は正解に聞こえる
ちょっと前、3600-4100のレンジが続いた半年間
3800台で利確と言ったら早いと言われたし、そこで空売りするなんて言ったら
自殺行為と思われた
この感覚も、すぐに変わる
3978の直近戻り高値をつけたのは3/6、たった半月前
もちろん、半月後には3000台だってあるかもしれない
底だと思って信用買いが集中する価格帯は格好のターゲットだから
異なる感覚を持つ人から学ぶことは多い
短期、長期どちらの声にも耳を傾けたい
煽りに過剰反応する、自身の悪癖を反省しつつ
さて
先物が意外と健闘してますが、為替を見ると違和感もあります
金曜、楽観しない方がいいと思います
それでも大引け3700以上、週足陽転に期待してます -
445
私も日立製作所と三菱重工業は良きライバル企業で
共に頑張って欲しい大事な会社
・・・・でも今現在の三菱重工業の掲示板は「民度がダダ下がり状態」
一匹のキャンキャン喚く虫けらのような者に汚染されて、誰もそこに優良な情報を
書き込めない状況
株式分割で株価が1000円台~2000円台になると云うことは「民度が落ちる」典型の
ような感じになってるね 日立製作所も株価が最低でも今の線を切らないようにして
欲しいと切に願ってます -
444
4500円になったら全部売るか、一部だけ残して、あとの一部で三菱重工買うべきなのか?
-
442
ここは、米金利が下がって円高になっても売られるし、米金利が上がって米半導体が下がっても売られる。好決算とか材料が無いと上がらんよね。
-
441
「米国株式市場」
パウエル議長は、米国経済は依然として
【堅調で有り】関税による物価上昇は
短期的であるとの見方を示します。
FOMCでは
政策金利を(4・25~4・50%)で据え置かれ
FOMCメンバーのFF金利見通し
(ドットプロット)は、年2回の利下げ見通し
が維持されます。保有資産を圧縮する
【量的緩和QT】のペースは、4月から
緩和することも、決定した。
NYダウ→「+383・32ドル💰高」
S&P500種→「+1・79%↑」
NASDAQ総合→「+1・41Pt高」
VIXは、21・70Ptから19・90低下。 -
440
日立4000円は岩盤天井
-
439
> 重工も同じような需給悪、暴落、投げられまくり。終わったと思わせながらの(需給最悪、暴落からの)復活!
三菱重工の方は分割前からの継続保有であと1.5円プラスで12バガー達成します つくづく他人様に「流されない」強い意志が投資には必要ですもんね
あちらの掲示板では短期から常に「長期は売れ売れ」の大合唱されてます (笑
自分の中では「日立製作所も復活出来ないわけがない」の信念を持ってのホールド -
大谷のHRを目に前で見られました、感動しました!
重工も同じような需給悪、暴落、投げられまくり。終わったと思わせながらの(需給最悪、暴落からの)復活!
日立にもきっと訪れますから、大復活が!まあ待ってて見てくだい! -
436
配当は、どうなるのかしらん?
-
435
日立なめんな!、雷⚡️が落ちます‼️
-
434
週末には4000円と書いたけど、さすがに金曜日だけで270円上げるのは無理か。
でも絶対にないとも言い切れないのが最近の日立やからな。 -
432
信用倍率は25倍で信用買残は967万株で1日の出来高1,149万株より少ないのであまり心配していない。この買残も短期間で解消されると考えている。
-
429
すぐ4000に戻ると思ってます。かなり楽観的です。
かなり安心して持ってます -
428
それで満足なら金にでも投資する方が確実や😂
-
427
切っ掛けさえあれば日立製作所は三菱重工のように上昇してくれるものと信じてます
自分はまったく悲観してない かと云って取得単価が3桁なので「買い増し」も躊躇しているのは確か 自律反発を期待してるし出来ると確信している -
426
w 4000だったら、今年のどこかでは戻すよ。中長期での日立買いは正しい選択よ。今は買い残が多すぎるのと、半導体AI関連の地合いが悪すぎる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み