ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士フイルムホールディングス(株)【4901】の掲示板 2020/07/29〜2020/07/31

医師会有識者会議 よ

エビデンスのないアビガンは使うなと言って、感染が次々に拡がっていくとき、一体どうするつもりか ?
他にコロナを防ぐ方策がないのに、ただただ、重症化していって、死亡していくことは、仕方のないことか?
コロナに使えるだけのエビデンスがなく、ただ手をこまねいているだけなのが、科学的に正しいのか?
治すべき人を、目の前に治す手立てがあるのにもかかわらず、エビデンスがないので、その方法はとらずに、むざむざ死にゆくのを見ていることが、科学的に、正しいことか ?
早期に使えば、重症化せずに治るものを、それをさせないことが、正しいことか ?

明らかに、それらは、正しくない。

できるだけのことをするべきだ。
もしも途中で、その方法に誤りがあるのであれば、その都度、修正して、とにかく、重症化させないようにして、死亡率を上げないことが、新型コロナにおいては、重要なことだ。
初めから、すべてが読み切れるわけではないが、100%とは言い切れない方法であっても、90%の確率でも、よさそうな方法であれば、その方法をとってみるべきではないか。
副作用が出たり、効果がなかったときの責任をだっれがとるのか、というようなことを言っている場合ではない。
新型コロナの重大性を考えてみれば、少々のリスクをとっても、極早期のアビガン使用を認めるべきではないか。
それをするためには、一般医療機関でのアビガン使用ができなければ、極早期のアビガン投与は不可能だ。
特例でも何でも、一般医療機関での極早期の治療を認めることが、この新型コロナのパンデミックと恐慌を乗り切る唯一の方法ではないか?
他に、方法はないことを、十分に認識しなければならない。
ほかに、この事態を乗り切ることができる方法があるのならば、それを提案しなければいけないのではないか?
何も方策がなくて、ただただ反対では、科学的には、0点の主張としか言いようがないのではないか?

すくなくとも、医師会の有識者会議を名乗るであれば、この事態を乗り切る方策を提案すべきではないか?
それができないのであれば、直ちに、その会議は、解散せざるを得ないのではないか ?

  • >>685

    アビガン承認でコロナ治療に一定の方向性を出して、会長勇退しようとしていたのに…有識者会議の反アビガンのクーデターにより、急遽、勇退を取りやめ、6月の会長選で巻き返そうとしたが、僅差で落選。

    そいつら、医者では無く政治屋

  • 742

    shu***** 強く買いたい 2020年7月31日 01:06

    >>685

    sle様のおっしゃる通りと思います。
    いつもながらの御見識感服します。
    医師会有識者会議というからには道筋を示す必要があると思います。
    メンバーは医師会というよりも医学会で最前線の感覚では無いように思います。
    評論家では無く日本・世界の危機をどう乗り切るかでしょう。

    中国、ロシア、インドなどがアビガンジェネリックを承認し、東大医学部も重症患者にアビガン+フサンで好結果を得た。藤田医科大でも副作用は無く効果を否定するような結果は無かった。
    ドイツ政府はいち早くアビガン数百万錠の購入方針を決定している。
    さらにスタンフォード大学をはじめとした世界の有力大学が研究をしている状況である。
     
    WEB医事新報4月4日発行「識者の眼:COVID-19流行は緊急事態-今こそファビピラビルの使用を解禁すべき」(菅谷憲夫神奈川県警友会けいゆう病院感染制御センターセンター長、WHO重症インフルエンザガイドライン委員)で、世界のインフルエンザ専門家の間でファビピラビルが有効と判断されている。

    虎ノ門ニュース(7月28日)で門田隆将氏が言っていましたが、中国は2月に5つの薬を実際に投与(人体実験)した結果アビガンが一番効果があったことが分かっている。
    安倍首相が5月中の承認を言ったにもかかわらず邪魔をして承認しなかった。
    いずれ、厚労省の不作為が問題になると思われる。
    助かるべき人が助からなかった。早期に治るべき人が重症化し後遺症が出た。
    土曜日「正義のミカタ」出演の元厚労省技官(医師)木村盛世女史が「厚労省が国民を危険にさらす」を書いて厚労省を辞職した気持が良く分かった。