- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
47(最新)
あくまでアビガンの後発品の承認であって、商品名のアビガン承認というのは正確ではないですね。ハンガリーはロシア製ワクチンのスプートニクVでもみられたように、EU内で独自に承認を出しているので、今回の件もnonCP承認申請で、あくまでハンガリー若しくはごく一部の国での使用許可ということで、EU 域内全体に及ぶということではないのでは?
-
46
アビガンは今どうなっているのか
14,128 回視聴•2021/02/24
https://www.youtube.com/watch?v=4a89kJa-T0U
※全世界がワクチン推しだと、世界経済が低迷します。日本はワクチンオンリーということで、発展後進国(?)の道しかなくなります('ω')ノ -
45
あれ?やっぱり3月5日で、いいんですね。取り扱い方が、広げられた、と言うことですか?
-
新ちゃん です。
総務省の接待事件なんか可愛いもんだよ人の命に拘わらんからね。
それより問題は厚生労働省への不信感の方が大問題だよね。
小沢一郎も今日言ってた。 -
ワクチンは、変異株には、効かが少なくなる可能性があり、最後は、変異株にも対応できるのは、アビガンのみでは‼️
-
42
あれ?ハンガリーは、去年12月23日に、アビガン承認してたのか。今日かと思った。
-
41
インタビュアー、アビガン承認見送りで安堵しました、と言われた忽那賢児先生、海外でのアビガン承認2カ国目となりましたが、如何でしょうか?
忽那、........白人のワスプではないので、、
インタビュアー、どうしてワスプじゃなきゃいけないんですか?中東や、ハンガリアンじゃ駄目なんですカーァ?
忽那、.....なんだかんだ、で、しどろもどろ...
インタビュアー、もう、良いです。家帰って、寝て下さい。
忽那、そろそろ出番なくなりそうだから、そうしろ。へ、こいて髭そってな。 -
csr企業ランキングで富士フイルムは何度も1位を取ってますね。これからの時代は社会的責任を果たしているかも結構大事になってきましたからね。
-
〇〇ガン承認は
西側の国、米国、カナダ等で 承認でないと 厚労省はいう事効かんね。
皆が何度も経験していること。
緊急事態宣言、そのうち解除するが、必ずリバウドして手の付けられない事になる。 -
ブラジルの○ランプと言われる○ルソナ大統領は経済活動優先のため、アマゾンの森林を破壊し、地球温暖化の原因を作るは。コロナの感染を拡大させるは。○ランプ以上のとんでもない大統領だ‼️
-
36
クウェートに続きハンガリーで承認2カ国目。国内承認の早道は、やはり外圧か。海外承認が続くな。やがてや、厚労省包囲、火盗改、御用提灯高らかに、呼び子笛の音のとびかう中、戸板を蹴破る長谷川平蔵、火付盗賊改めである、観念いたせ、と発せば、市中助太刀多く集まり、捕り物劇の始まりと相なりし候。
-
ブラジルで変異株猛威、1日に2000人の死者、周辺国への波及懸念‼️
毎○新聞より
やっぱり、科学的な思考能力の乏しい人が、トップにいると、ダメだね‼️ -
東洋経済の2021版CSR企業ランキング
1位 KDDI
2位 NTT
3位 富士フイルムHD -
北海道でも9人がコロナ変異株感染の疑い‼️
ウイルスの遺伝子解析をしているところが、カンセンケンのせいか、変異株の拡がり状態が、いまいち伝わってこない‼️
もう、じわじわと拡がりがっているかも⁉️ -
尾崎会長も倉持先生も、なんとか治療薬が自由に使えるようにしてくれと強く要請したが、だれもその要請を厚労省に繋がないし、厚労省は話を聞いても無視を決め込んでいる。
こんなバカな話がありますか?
治療薬があるだけで医師も患者も心の安定感が違うと強調していたのに! -
31
ハンガリー承認、いいね。昔スズキの株持ってた時、株主優待で、ハンガリーのハチミツもらいました。今は静岡のお茶になったようです。
スズキ、株主優待で、アビガン配布決定で爆騰、んなことないな。
鈴木修会長の退任置き土産に、なんか言って欲しいな。
あの人なら、誰にも遠慮しないで、何でもありだからな。 -
富士FFが「健康経営銘柄2021」の48社に初選定されました。
経済産業省は、東京証券取引所と共同で、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む上場企業を「健康経営銘柄」として選定しています。長期的な視点から企業価値の向上を重視する投資家に対して、魅力ある企業として紹介することを通じ、企業による健康経営の取組を促進することを目指しています。 -
無策の緊急事態宣言延長2週間
ただ2週間延びるだけ、税金をさらに多く使うだけ
ただそれだけのこと
今日なんか外出者ばんばん増えとるやないけ
コロナ慣れだから幾ら宣言延長してもなんの意味もない
抜本策はワクチンが枯渇している中では治療薬の承認しかない
治療薬承認をしないすばらしい国家、大日本帝国万歳! -
2020年12月4日、富士フイルム子会社が開発した新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、最終段階の臨床試験(治験)が4日までに米国で始まった。カナダのバイオ医薬品企業が患者約800人を対象に実施する。有効性や安全性を検証し、米国での販売承認を目指す。
アメリカで承認されれば、厚労省も承認せざるを得まい。勝利の日は近い。 -
イスラエルとハンガリーはどちらが成功するのか。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み