ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カイオム・バイオサイエンス【4583】の掲示板 〜2015/04/28

H24中期計画

H25.3月(予想)
創薬 634
リード200
基盤 111

H25.3月(実績)
創薬 318
リード0
基盤 5

H25中期計画

H26.3月(予想)
創薬 410
リード300
基盤 30

H28.3月(予想)
創薬 1012
リード400
基盤 2941

H26.3月予想は、創薬、基盤とも前期と比較して、新規契約や拡大が無いという想定で予想されていると思います。リードについては、存知のとおり。よって、もし1つでも契約が決まる、又はリード抗体の一時契約金の上昇があれば、上ブレの可能性大と思います。

今回の中期計画を大風呂敷と思っている人もいるかもしれませんが、前期実績と比較しても、H26については、控えめ又は適正かと思われます。H28.3月期で基盤が大きく伸びているのは、完全ヒトADLibが実用化(予定)されて2年目ですよね。H26年に検証試験、ライセンス交渉を行い、H27に業績寄与という感じではないでしょうか?。そして、検証試験を希望している企業が1~2社(それ以上?)申し出があると予想すれば、可能性がある数字だと思います。完全ヒトが主流になると考えれば、完全ヒトADLibに企業の興味が集中しているのかもしれませんね。

あとは、今後どんなfirst in classの抗体が出てくるかですね。これは今期にも発表があるかもしれませんし。今期業績に直接関係なくても、発表があればインパクトは大きいと思います。