ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カイオム・バイオサイエンス【4583】の掲示板 〜2015/04/28

畑違いによる勝手な考察です。

ADLibシステムによる抗体作成ステップは以下の通り。(http://www.chiome.co.jp/technology/adlib.html

①多種多様な細胞を有するライブラリの作製
②ターゲット抗原を磁気ビーズに固着
③ターゲット抗原にだけ反応する特異的抗体生産細胞の釣り上げ
④釣り上げた抗体産生細胞を増殖させ、抗体部分だけ分泌、取得
⑤ニワトリ型の抗体をヒト型の抗体に変換

今回のFusion AntibodiesとのMTAは、トリ抗体のヒト化を目的(to perform the avian antibody humanization.)としている。
となると、⑤での何らかの課題に対するアプローチとして、本契約を結んだ可能性が考えられる。

なお、Fusion Antibodiesではヒト化サービスではロイヤルフリーとしている。(Fusion Antibodies provides Antibody Humanization as a royalty free service.)