ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2023/07/14〜2023/07/19

売り方機関はいい気になって売りまくっていますが、そんな博打をして本当に大丈夫ですか?
リスクありませんか?
ロティの目が完全に無くなったと本当に言い切れますか?

ロティ開発中止というファイザーの決定はそーせいにとっては青天の霹靂でした。
副作用が原因のようですが、なぜそーせいに相談しなかったのでしょうか。
もし相談されていれば全力でロティ開発中止を阻止したと思います。
というよりも開発中止決定後の今でも、開発中止にする必要がなかったとファイザーに主張しているかもしれません。
Mシリーズを見事に復活させたスター技術による構造解析をファイザーが過小評価していたとすればダヌ決定が時期尚早か或いは誤りであったと気付かされている可能性もあります。
そーせいヘプタレスによる説得で万が一ロティを再開発するようなことになれば、今度はロティの勝利は約束されたようなものです。年初来高値3185円などは単なる通過点になるでしょう。


以下はブログから抜粋

我々がバックアップ化合物への切り替えや、ひいては返還後の再ライセンスが他社に比べて多いのは、当社がStaR技術で構造を解析して創薬しているため、このようなバックアップ化合物が通常より作りやすいということや、契約時に返還の条件を規定していることに起因しており、他社であれば中止や塩漬けになるようなケースでも、バックアップ化合物等でレスキューできるという側面もあります。