ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2020/11/17

>>4393

>世界のワクチン開発競争に日本が
「負けた」理由

米国のファイザーとモデルナ、英国のアストラゼネカとの間で計2億8000万回分の購入について基本合意に

<ファイザーとモデルナのワクチン治験が
最終段階に入るなか、日本がワクチン開発競争に出遅れたのは必然だった

国内で開発の先頭を走るバイオ製薬企業
アンジェスの創業者、森下竜一氏が
「国産ワクチンを買い取ると政府が先に表明
していれば、海外勢から価格を引き下げたり
好条件を引き出したりする交渉ができたはず
なのに」と諦めと不満を口にした


※そうでしょうか?
実際問題、国内でのワクチン開発実用化は最低2、3社は必要でしょう...
現状アンジェスのプラスミドDNAワクチンの開発、つまり「made inJapan」のワクチンは新型コロナウイルスが終息するまで日本国内の予防接種の担保として必須案件となっている筈です。
だからこそ国を挙げて助成金等を出してまでワクチンの実用化を掲げ既に製造工程の構築などを進めているのです。