<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2020/11/17

世界のワクチン開発競争に日本が
「負けた」理由

米国のファイザーとモデルナ、英国のアストラゼネカとの間で計2億8000万回分の購入について基本合意に

<ファイザーとモデルナのワクチン治験が
最終段階に入るなか、日本がワクチン開発競争に出遅れたのは必然だった

国内で開発の先頭を走るバイオ製薬企業
アンジェスの創業者、森下竜一氏が
「国産ワクチンを買い取ると政府が先に表明
していれば、海外勢から価格を引き下げたり
好条件を引き出したりする交渉ができたはず
なのに」と諦めと不満を口にした

MARS,SARS同様 今回も...

  • >>4393

    > 世界のワクチン開発競争に日本が
    > 「負けた」理由
    >
    > 米国のファイザーとモデルナ、英国のアストラゼネカとの間で計2億8000万回分の購入について基本合意に
    >
    > <ファイザーとモデルナのワクチン治験が
    > 最終段階に入るなか、日本がワクチン開発競争に出遅れたのは必然だった
    >
    > 国内で開発の先頭を走るバイオ製薬企業
    > アンジェスの創業者、森下竜一氏が
    > 「国産ワクチンを買い取ると政府が先に表明
    > していれば、海外勢から価格を引き下げたり
    > 好条件を引き出したりする交渉ができたはず
    > なのに」と諦めと不満を口にした
    >
    > MARS,SARS同様 今回も...

    中東呼吸器症候群ならMERSですけど
    まぁ,そんな些細なことは置いておいて
    日本がワクチン開発に出遅れたのは
    壱にも弐にも「臨床試験の不足」に他ならない
    アンジェス信者が親戚・知人引き連れて
    「人体実験引き受けま~す!」と言えば
    アメリカなんかに負けなかった
    ここで応援するより体を張って支援したら良かったのに

  • >>4393

    >世界のワクチン開発競争に日本が
    「負けた」理由

    米国のファイザーとモデルナ、英国のアストラゼネカとの間で計2億8000万回分の購入について基本合意に

    <ファイザーとモデルナのワクチン治験が
    最終段階に入るなか、日本がワクチン開発競争に出遅れたのは必然だった

    国内で開発の先頭を走るバイオ製薬企業
    アンジェスの創業者、森下竜一氏が
    「国産ワクチンを買い取ると政府が先に表明
    していれば、海外勢から価格を引き下げたり
    好条件を引き出したりする交渉ができたはず
    なのに」と諦めと不満を口にした


    ※そうでしょうか?
    実際問題、国内でのワクチン開発実用化は最低2、3社は必要でしょう...
    現状アンジェスのプラスミドDNAワクチンの開発、つまり「made inJapan」のワクチンは新型コロナウイルスが終息するまで日本国内の予防接種の担保として必須案件となっている筈です。
    だからこそ国を挙げて助成金等を出してまでワクチンの実用化を掲げ既に製造工程の構築などを進めているのです。