ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2021/04/07

>>804

【“鳥取クラスター”の衝撃走る 変異株並み『強力な感染力』その正体は?】
■変異株じゃないのに強力な感染力――。鳥取県で起きたクラスターの検体分析に衝撃が走っている。変異株ではないのに感染者のウイルス量が『異常に多い』のだ。日本各地で感染が広がり変異株ばかりをマークしがちだが新たな脅威の登場なのか。
■鳥取は累計の感染者数が279人と全国最少の最優良県。ところが3月末、2つのクラスターに見舞われ大騒ぎになっている。驚きなのがウイルスの量だ。英国型変異株の検体からは従来型よりも10~100倍のウイルス量が検出されている。ウイルス量が多ければ、当然感染力を高め発症しやすくなる。ところが変異株でなかった鳥取クラスターの感染者からも『変異株並みのウイルス量』が検出されたという。感染者40人のうち感染力が強いとされる「Ct値25未満」が16人に上ったのだ。
■「日本はゲノム解析が極めて不十分なので多様な変異株のごく一部しか追えていないのが実情です。実際は英国型や南アフリカ型など、これまでとは違う変異株が出現していてもおかしくありません。鳥取のクラスターはCt値が低い事から『感染力の強い新たな変異株』なのかもしれません。従来の変異株用PCR検査では陰性だったのでしょうが、速やかにゲノム解析を行いウイルスの全貌を解明すべきです。変異株が比較的少ない宮城や、4日時点でゼロの山形で『感染が再拡大』しているのも従来型ウイルスではなく『別の変異株が原因』である可能性も否定できません」ゲノム解析を強化しないと、変幻自在の変異株に振り回されるだけだ。
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fc93235473067975137d4fa219567c0d0049598a