ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JIG-SAW(株)【3914】の掲示板 2022/08/25〜2022/09/21

指数関数的売上を目指すのはNEQTOのライセンスフィが絶対だけど、国内はまだまだ苦戦中のようです。導入企業にとってNEQTOは売り上げを伸ばすものでなく、経費削減に貢献するので、一社当たりが支払う金額は高額ではない。月100万削減できるとしたら、jigsawは月に5万~8万の売り上げ。数多くの企業の契約が必要やね。×1000社でもシステム販売は爆発的なものにならない 同じく監視事業も爆発的な売り上げにならない。ただ litomusとの協業は監視事業の請負なので顕著な伸びを期待したい。 チップを量産しているのでホワイトラベルも期待したい というかもう契約済みなので、その時が来るのを待つのみです
ポシティブに考えたらこれから営業をかけてイケイケドンドンだ。ネガティブなら営業をかけないと企業は導入してくれない。酔っぱらいの言葉でネガティブにならないでほしい。 事実からのネガティブは別ですが。。。

NEQTOのおさらい
「NEQTO」は、IoT化したい端末機器を、クラウドから管理ができる機器組込み用のソフトウェアエンジンです。「NEQTO」は、エッジコンピューティングを誰でも簡単に採用できることをコンセプトに開発されており、たとえネットワークが接続していない状態でも端末機器自身で自走することが可能となります。端末機器とクラウドシステム間との常時接続によるデータ通信量を減らし、電池やバッテリーで駆動できる超低消費電力のIoTシステムの構築を実現します。「NEQTO」は、パブリッククラウドの種類を選ばないため、自社でお持ちのクラウドから端末機器を遠隔操作し、リアルタイムで双方向通信できる機能を取り込めます。例えば、ビル施設の照明機器の調光管理や業務用食洗機の利用管理など、直接ハードウェア機器に「NEQTO」を機能として組み込むことで、従来人手をかけていた保守コストの削減や人員配置の効率化を実現できます。つづく