ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンバイオ(株)【4592】の掲示板 2019/02/08

私個人の意見です、
有意差という単語が出た時点で駄目なんです、
劇的な身体機能の改善を期待していたのです、
例えば歩行不能の方が自立して歩けるようになった、
或いは使えなかった手が動く様になった、なのですが僅かな改善も見られないのでは
脳の再生は出来なかった、の結論になります、
 NHKの番組を拝聴し、これは素晴らしい医療だと驚嘆しました、
腕が上がらなかった女性が腕を上げていました、以前は歩けなかった年配の女性が歩く姿を見ました、実はこの身体能力の回復をイメージしてサンバイオは驚異的な製薬メーカーに成長すると思いました、
 また白衣の森社長が実に誠実な科学者に見え、この人は素晴らしいと感じました、
森社長の経歴を拝見しましたが、脳細胞を研究する環境は何処に有ったのか疑問です。
 外傷性の方は有意差が有ったとの事ですが、身体能力の回復が顕著に無いと売れない薬に成ります、有意差程度でビジネスになりますか疑問です、
 上場から此処までトリックが無かったら良いと思います。
 以上、下手な文章で恐縮ですがサンバイオに対する率直な感想でした。
 
外傷性には有意差が有ったとの事ですが、どの程度かが解りませんが身体能力の科

  • >>4332

    まあ、森社長も農学部出身なので、、、

    これまでの人生で一度も、
    人間に注射をした事すらも無いでしょうね?


    >私個人の意見です、
    >有意差という単語が出た時点で駄目なんです、
    >劇的な身体機能の改善を期待していたのです、
    >例えば歩行不能の方が自立して歩けるようになった、
    >或いは使えなかった手が動く様になった、なのですが僅かな改善も見られないのでは
    >脳の再生は出来なかった、の結論になります、
    >NHKの番組を拝聴し、これは素晴らしい医療だと驚嘆しました、
    >腕が上がらなかった女性が腕を上げていました、以前は歩けなかった年配の女性が歩く姿を見ました、実はこの身体能力の回復をイメージしてサンバイオは驚異的な製薬メーカーに成長すると思いました、
    >また白衣の森社長が実に誠実な科学者に見え、この人は素晴らしいと感じました、
    >森社長の経歴を拝見しましたが、脳細胞を研究する環境は何処に有ったのか疑問です。
    >外傷性の方は有意差が有ったとの事ですが、身体能力の回復が顕著に無いと売れない薬に成ります、有意差程度でビジネスになりますか疑問です、
    >上場から此処までトリックが無かったら良いと思います。
    >以上、下手な文章で恐縮ですがサンバイオに対する率直な感想でした。
    >
    >外傷性には有意差が有ったとの事ですが、どの程度かが解りませんが身体能力の科

  • >>4332

    そうですね。頭蓋骨に1センチ程の穴をあけて薬を投与スルわけですから、リスクもコストも掛り、それなりの劇的な回復を求めるのでしょう。

    体に注射針で注入するのとは次元が違うのでしょう。