投稿一覧に戻る 霞ヶ関キャピタル(株)【3498】の掲示板 2024/04/23〜2024/04/25 1296 M理論 2024年4月26日 00:29 例年需給でGW明けまでは下方トレンドが続く。 これまでの上昇トレンドを振り返るとプライム効果はかなりあったと認めざるを得ない。とするとTOPIXウエイトの調整係数変更の影響も結構あると考えて良さそうだ。 例年の評価なら少なくとも1.1万前後までは調整するが、TOPIXのパッシブ需要で1.3万前後での底打ちで反転しそうな気がしてきた。もうGWなんてあっという間に終わるしね。 投資の参考になりましたか? はい5 いいえ19 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
例年需給でGW明けまでは下方トレンドが続く。
これまでの上昇トレンドを振り返るとプライム効果はかなりあったと認めざるを得ない。とするとTOPIXウエイトの調整係数変更の影響も結構あると考えて良さそうだ。
例年の評価なら少なくとも1.1万前後までは調整するが、TOPIXのパッシブ需要で1.3万前後での底打ちで反転しそうな気がしてきた。もうGWなんてあっという間に終わるしね。
投資の参考になりましたか?