掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
147(最新)
前期・前々期と比べ4Qに入っても低調なIR。いくら前向きに考えても、人数増やして仕事量が減っている感は否めない。業績面では大幅未達になるリスクとガイダンスが弱くなるリスクが高まってきた。
-
146
未達のわけない
しそうなら計画1年前倒しなんかしない。 -
145
俺はこのシナリオが正しいと思うよ
4qはこの雰囲気だと未達感ある
原油やアメリカの景気の不透明さでモノが売れてなさそうだからドバイの物件もかなり余ってるんじゃないか?
4qで4桁になってリセッションで5千円台でしょ -
144
またまたまた戦争だな
ロシアウクライナ中東アメリカ
何回やっとんやて
また重工系上がるんか?笑 -
143
ついに米国とイランの応酬が始まった。
ブラックマンデーの再来。 -
142
8000円ロックオン
-
成長鈍化は確かにキツい
ファンダ的にはすでにバリュー株に片足突っ込んでるから、グロース特有の成長鈍化で3日で半値みたいな動きはないと思うけどね
数年後、中計やっぱ無理そう〜とかオイオイって感じ -
12000台に向けて下がり出しましたか。わかりやすい。12000台に下がったら、入ります。本格上昇は8月くらいだろうから、気長に行かないとね。
-
139
不動産サービス大手シービーアールイー(CBRE、東京・千代田)がまとめた首都圏の1〜3月期の物流施設の空室率は11.1%と前四半期に比べて1.3ポイント上昇した。
今後の物流倉庫の空室率が気になりますね -
137
毎度の繰り返しですが、3Q末の流通倉庫のファンド化が売上・利益にどの程度、貢献するかで進捗率が大きく上下する。現時点では読めない。
(上期決算説明より抜粋)
営業利益と当期純利益に関しては、前年の2倍ほどに伸びています。一方で、自慢できることではありませんが、上期終了時点では毎度のことながら通期に対する進捗率が低いです。しかし、毎期しっかりと予算を達成してきました。2025年8月期もこれまでと同様に、しっかりと予算を達成します。ご期待ください。
4Qで帳尻合わせをする。上期決算説明の今期予想(目標)を達成すると思います。 -
136
JAPも賢いのよ
-
135
うーん?まぁそう考える人もいるのか
貴殿は賢いから面白いね
下方出すかなぁ?まぁ出したら出したで見立てがクソ甘い、もしくは諸々コスト高で色々ヤバい事が露呈するけど
まぁ長いワシの見解は違うけど
3Qヌルからの4Qが未達、仮に4Q多少まくっても頑張って未達5〜10%だとしたら
結局来期以降の成長鈍化に繋がり、また資金確保増資までのタイムリミットが迫るだけ
どのみちドボンって言うw
結局CBが悪いんよね、アク抜け出来ないから -
しかし3Qで嘘みたいに叩き売られたらチャンスじゃね
下方修正出すなら3Qで出してくると思うし、3Qで出してこなけりゃ4Qで帳尻合わせられるんじゃない? -
133
せめて4000株特典カムバックプリーズ
-
132
JAP勝利を確信⤴️⤴️
-
131
付与ポイント数だけでみると2.5倍ですが、流石にやりすぎなので交換内容で調整してくるのかなと思いまして。
それともラインナップを自社サービスに絞ったことで可能なのかな?
万が一例年通りなら結構な優待利回りになりそうですが、期待し過ぎないようにしてます。
いずれにせよ優待で泊まれるホテルが増えてきて嬉しいです。 -
130
>2000株以下の株主は得したんじゃないの?
前年(初年)
100株、2000P
4000株、100,000 P
↓
今(初年)
100株、5000P
2000株、100,000 P
その前(2022年)
8000株、100,000 P
私は、このままで良かったけどね。
だんだん握力が弱まってくよ😂 -
129
2000株以下の株主は得したんじゃないの?
前年(初年)
100株、2000P
4000株、100,000 P
↓
今(初年)
100株、5000P
2000株、100,000 P -
直近の決算と売却IRが✕なのに計画がむちゃくちゃやからどっちにも取れるからね😅
もう一度12000割るなら自信持てるけどこの高さは上のシコリ含めるとどっち付かずかな😌
解らんもんは良くない -
127
それだと改悪ですね。
前年までは100株10000円だったので。
前年通り1000Ptで5000円は流石にないと思いますが、長期保有もリセットされるので詳細は気になってます。
実際に優待特設サイトがオープンするまでアナウンスは無いかもですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み