掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1303(最新)
先物が戻ってるじゃねかよ!
あの暴落は一体何だったんだよ!
ptsのふるい落としかよw -
1301
既に「PTSがえぐいことになっている」「下手したら破産者、死人出るレベル」などの指摘が出ています。下への心の準備をしたうえで、私のような高値掴みという行為が成立するのです。下へっ!!
-
1300
何を言っているのでしょうか。
ど短期のへたくそは損切りできずに損を大きく大きくしてゆくのです。
粘って粘って、上へ下へと翻弄されながら損してゆくのです。
まさに投機!!! -
1299
既に10,000や12,000という指摘が出てきています。
5,000という指摘もありました。
やはり下なのでしょうか。 -
1296
例年需給でGW明けまでは下方トレンドが続く。
これまでの上昇トレンドを振り返るとプライム効果はかなりあったと認めざるを得ない。とするとTOPIXウエイトの調整係数変更の影響も結構あると考えて良さそうだ。
例年の評価なら少なくとも1.1万前後までは調整するが、TOPIXのパッシブ需要で1.3万前後での底打ちで反転しそうな気がしてきた。もうGWなんてあっという間に終わるしね。 -
1288
ど短期のへたくそはさっさと売ってください。これからも損をし続けるでしょう。
-
1284
どのptsもえぐいことなってますやん
-
1282
暫くはダウントレンドも、株式分割がいつくるかが気になるところ。最近は毎日のように分割が発表されているので、ここも間も無くだと思います。各社必ずしも四半期決算にあわせての発表ではないので、不意打ちになる可能性はあります
-
1280
今回の利上げは可能性薄いにしても近々上がるのは既定路線ですね。
某銀行から変動金利のルールについて改めてお知らせが来ました -
1278
明日は合唱かぁ
サポートなくホリスティックだねぇ
合唱スタートはするが、まだ大合唱ではないな😁
大合唱は12,000辺りから起こるとは思っているけどね -
1276
向かってくるどころか下手したら破産者、死人出るレベルですよ。
どっちが正義とか言ってる場合じゃないです。
さすがに不謹慎だし、少しやりすぎだと思うので今は控えた方が良いです。 -
1275
メンタル弱めなのかしら。
私は12000.15000.18000あたりで揉みながら20000目指す展開を、ずっと前からイメージしてます。
12000は当たりましたが、15000から18000に一気に抜けたから、調整が入るのはすごく当たり前です。
結局は15000あたりで揉む期間が長くなるかもしれませんが、18000あたりにあげていくようにしか見えません。
インフレがまだ始まったばかりなのに、不動産かは資金が抜けるわけもなく。個別企業でやらかす場合はありますが。
変な投稿が増えている時期は意外にエントリーポイントだったりするかもしれません。 -
1274
日本語読めない猿が騒いでるね
とりあえず落ち着け -
1273
お?どうしたぁ?カズゥゥゥゥゥゥゥ
弱気じゃねーか?笑😆 -
信用どもが損切り宣言し始めたな笑笑ありがたや〜
-
1269
もう失神しそうな奴どんだけ張ってたんや…
一旦落ち着こうぜ -
1268
そうだねー。偽善者極悪人達を叩き潰したらかなぁ🤪
まぁその頃にはワシに向かってくる元気もないだろうけど
実際ワシは何回もバケツリレーになってるし、需給はヤバいと言ってましたね。
もしこれで3Qヌルい数字だった場合、ゲロ🤮どころか、ビチクソですわ
偽善者極悪人はPERなんて関係ない言うけど
無茶苦茶あるからね😁高PERは下げ幅がでかい事を言わないんよな😁 -
1267
他人事ではないですが、ほんとにおっしゃる通りです。
コメント返信しておいてなんですが、過疎化した方がよいと思います。
もうこの銘柄が上がるイメージは持てないので明日全切りして退散します。 -
1265
リアルにこの地合いはやばいです。
先ほど誰かが言ってた5000円台もありえるかもと思えてきました。
そうなったらもう霞が関はさすがに触れない。。
今日の出来高考えたらデイトレ銘柄としても魅力ないので掲示板自体も過疎化しますね。V字さんももう別の銘柄行った方がいいですよ!
俺は明日全部切ります。 -
1263
最悪は10,000割れもあるよ😁
少なくとも会社は9,000以上で増資をしたいと思っていたわけだからね
8,000以下くらいでないと安心とは言えないなぁ
なぜなら不動産で割高PERだし、PER20のかなり評価でも株価10,200程度
相場が悪化したらPERも下方される
読み込みエラーが発生しました
再読み込み