ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

西日本旅客鉄道(株)【9021】の掲示板 2024/05/03〜2024/06/13

>>736

JR東海だって、平均年収800万円台なのは、役員や高齢な管理職の年収が
2000万円以上だから平均値が高く見えるだけ。
運輸現業職の基本給だけ見れば、そこらへんの中小企業と変わらない。
同い年の社員の平均値が、メーカーや商社と比べて若干高いのは、泊まり勤務必須
で深夜早朝時間帯の高額加算が含まれているからである。
9時~17時勤務で残業が22時前に終了する商社と深夜早朝時間帯の高額加算の
ある鉄道現業職の泊まり勤務のどちらがトクかは、人にもよる。
若いうちは、泊まり勤務が多ければ、老後がリッチになる。