ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リンガーハット【8200】の掲示板 2023/04/25〜

>>510

 残念ながら、浜勝のチェーン展開するビジネスモデルは時代にそぐわなくなって
来ている。「かつや」や「松のや」などの新興勢力チエーン店に顧客を奪われるだ
ろう。 
 現在の浜勝がターゲットとする顧客層をイメージすれば解る。その顧客が減って
きていることがわかる。 多分新規出店しても、撤退に追い込まれることが多くな
ると思う。 老舗は、地方都市に一店舗あれば良い。遠くからも駆けつけるひいき
の顧客やお祝いの食事や接待ビジネス客や観光客が利用するだろう。
 現時点では、多店舗展開するチェーン店には浜勝の価格帯はむかなくなってきて
いると思う。 
 イオンショツピングセンターに老舗の高級ウナギ店が最近出店した。いつもお客
が少ない。 多分、まもなく撤退するだろう。

  • >>511

     高価格路線は、それを好みの人が熱烈ファンになり「たまのご馳走!!」で
    店に通うからです。そして、地元の老舗店として歓迎されます。

     しかし、現在の社会は「失われた30年」を含めて、国民生活は年々苦しく
    なっています。バブル崩壊以降、企業の生き残りを大義名分にして賃金水準の
    切り下げ、退職金水準の切り下げをしてきました。そして、正社員を減らし
    雇用面で不安定な非正規雇用の割合を増やしてきました。にも拘わらず社会保障
    費用の負担は増えてきました。最近は、大幅な物価上昇が加わりました。
     当然、生活は大幅に厳しくなります。 結婚する人の割合は減り、結婚しても
    出生数は減少します。少子高齢化は当然です。 年金生活者も、年金が65歳支給
    になり、しかも減額になりかつ失われた30年で老後資金が十分でなく65歳以上
    で働く人が急増しています。

     したがって、低価格路線が支持されているのです。低価格の商品を提供出来る
    フランチャイズチェーンが支持されているのです。

     例えば、ショツピングセンターで老舗の鰻店がランチで4,000円~5,000円で
    提供しても誰が食べるでしょう。 たまには、自分へのごちそうで食べる人はいる
    でしょうが・・・。