- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
959(最新)
安い時に投資したので永遠放置です
ほんと、一杯買えば良かったわ!( ;∀;)(笑)
質の良い優待楽しみですね♪o(^o^)o -
958
平民の実質賃金が上がらない状態で、所謂インフレはあり得ないでしょう。
お金が無ければ買わない、
買わなきゃ物の値段は上がらない。
あふれたお金は平民とは無縁な物の値段を上げるだけ。
局地的なインフレ・・・バブル? -
956
月曜日は1850円まで回復を願う🤣
-
955
29180円が25日線。それを下回ったのだが、早急に回復すれば次はまた30000から32000円を試す展開。
ちなみに金曜の日経先物は29300円くらいなので期待が持てる。 -
昨日の日経は米金利の影響で急落、週末と月末が重なったためか大幅に下落。
下落幅は歴代10番目らしい。
しかし、此のところの急ピッチな上げの中、健全な調整という声もあります。
(格言通りになるのか…‥ 引き続き触らず動かず様子見) -
952
優曇華 強く買いたい 2月27日 16:40
株価が暴落しようが、購入済みの利回りや優待は何も変わらない。果報は寝て待て😇😇😇😇😇😇😇😇
-
でも8267イオンにはBIK君に相手してもらいたいファンの人に嫉妬され嫌がらせ投稿されたり被害妄想の女の人に疑われたり嫌な人も多かったなー
-
2月は8267イオンで優待乞食してきた!BIK君というスーパーおもしろい良い人に出会えて楽しかった!ここもおもしろい人いたらいいなー💛
-
今年も優待乞食たち集まってる?
-
日経PER 21.78
ダウPER 20.67
日経はバブル
コロナ前は常にダウが割高だった
コロナ前 日経24000 現在28900 プラス4900
ダウ29500 現在30932 プラス1432
日経はバブル 調整したほうがよい -
景気の指標
アメリカ10年国債 1.407%
原油 61.62
昔をしっているが充分 アメリカ国債金利は低い
またアメリカはインフレ2%じゃない
原油は業者がリグをガチ稼働していない
私の予想だけど アメリカの金融緩和は当面継続すると予想 -
945
ogm***** 強く買いたい 2月27日 10:54
同感…!
期末の配当、優待に期待…
もう動き出しています…! -
944
自己レス
>この数カ月間。
>月末最終日に、自分の保有銘柄の総金額が大きくに減っている事に気づく。
>なんか申し合わせたように、、、、、
>枚数を増やしたり、新規銘柄を買うのは「月末最終日」が狙い目かもね。
ただ、1カ月間のトータルで見渡せば この4カ月共に自分の保有銘柄総金額は
大幅UP。自分の場合は既存銘柄の取得単価が上がってしまうより、新規銘柄の方を
チョイスするだろうね。 -
940
この数カ月間。
月末最終日に、自分の保有銘柄の総金額が大きくに減っている事に気づく。
なんか申し合わせたように、、、、、
枚数を増やしたり、新規銘柄を買うのは「月末最終日」が狙い目かもね。 -
939
>市場はオリンピック中止を織り込んではいないと思う。
>来週は中止論があちらこちらで。
>日経は来週一杯まで様子見。
>
>ここ買うのもそれからでいいや!
共同通信
多くの自治体で65歳未満の一般住民向けにワクチンが広く接種されるのは7月以降となる見通しが強まった。東京五輪開会式が行われる予定の7月23日までに大半の住民が接種を終えるのは困難な情勢だ。
3月25日の聖火リレーが近づいてくれば…🤔 -
アメリカ 国債1.6%
なぜ?
日本に限定
2020 2021
インフレ率-
なぜ国債0.15%?
消費ふえないとインフレにならない
日本の名目消費300兆
実質消費 1997年から激減
日本で消費 増えるとはおもえない
アメリカは別として 日本はまた国債金利は下がると確信 -
素人狩りに遭うて
高値掴みから上がる上がる教に入信するハメになり
毎日掲示板でお祈りを書くとかそんなん嫌やわ~ -
配当確定日過ぎたら投げ売りかもな~
-
935
配当確定日までの最後の買い時
-
たぶん買わないと思うけど
とりあえず1300で待ってますから~
読み込みエラーが発生しました
再読み込み