掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
717(最新)
今月頭の延期時のリリースを読む限りでは著しい乖離は見込んでないとの話だから、下への乖離自体は当然あると考えるべき。
まぁ、決算でどんな数字が出るかはわからないけど、これで計画どおりならそれはそれでどうなんだよって思うけどな。
あんま楽観的にしてるとがっかりするから現実的な線で見ておくべきだと思いますよ。
それで計画どおりでしたってことならそこで安堵すればいいのだし。 -
716
>当たり前の事ばっかり言ってないで、少しは自分なりに物事を噛み砕いて考えて語ってみろよタコw
ちゃんと理解せずにしゃべっといて逆ギレされてもね。
ほんとおかしな人ですね。 -
715
当たり前の事ばっかり言ってないで、少しは自分なりに物事を噛み砕いて考えて語ってみろよタコw
-
714
何か話が通じてないね。
とりあえずこの件についての流れを整理して理解してからしゃべってほしい。 -
713
弱くはなるだろうが、過度にネガティブに捉えるほどの事ではないという話をしてるんですよ。
-
711
greenkoの売却が無くなったことで
オリックスには、とても不利益な事があるの?
詳しい人教えて下さい -
710
期待してた金が入ってこないから今期の見通しが弱くなるよねって話をしてるのですよ。
トランプ関税で控えめな見通ししかできないところに。 -
709
連投すまん。
オリックスは元々保守的な業績見通しを立てる会社だから、巨額の売却益ありきの超強気な計画にはしないと思わない?
公表時に下方修正しなかったのが答えだと思うよ。つまり、前期はほぼ計画通り着地で間違いないと思うんだが。楽観視しすぎかな? -
708
One割安日本株ファンドの月報見ると先月オリックスを売って減らしたみたいだな。
減らす理由があったということか。 -
707
オリックスが弱かった理由がコレか
-
706
増配期待が剥落しちゃったのは痛いね
意地の増配で利回り4%超えるくらいだと嬉しいけど -
705
短期はやや弱含みリスク
中長期では問題なし、むしろ押し目狙いもアリ
ってのが今回の件を受けての見解かな。知らんけど -
704
週明け3日程度で今回の件は株価に織り込まれるだろう。
関税暴落前から妙に弱かったのも情報を得た機関投資家が減らしてたのかもしれないね。 -
703
旧ニーサから追い出される時期を迎えました。新ニーサで買うかどうかで考えています。配当率が皆さんが高いと言われますが、少なくとも4%は超えないと、高い銘柄に入りません。5年前1980円で買った200株。今、2800円、これって良いと思われますか?他の銘柄に比べると上がりが少ないように感じるのですが。ただ、将来性から5000円は行くと今も信じています。
-
701
一過性の問題。以上。
まあ利益内の事業投資の割合が高くなってきているので、こういう事もあるわな。 -
700
ピンチはチャンス、チャンスは勿論チャンス、どっちにしてもダブルチャンスや🥸
-
環境事業が49%減
輸送機器が利益を引き上げたが
関税警戒で世界的に旅行が減る
普通なら3000以下なら買いたい
今度の決算跨ぎは辞めとこうと思います
決算後下げなら長期で買い -
697
決算手前で、レーティング下げって
酷い事しますね?
或いは、注意喚起。 -
696
下がったくれたら拾います、買い増しチャンス🎉
-
695
4年前に、1940で購入しました!経営者が有能なので、配当も、しっかり、だしてくれると、思います!!一生ホールドします⤴︎︎⤴︎︎
読み込みエラーが発生しました
再読み込み