- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
コブラ君🐍 オッス👮です。
ご明察!!😉
因みに連騰記録は、
①2012年12/12:8630円→12/27:9730円の11連騰
②2016年1/21:1425,5円→2/1:1842円の7連騰
が、有ります。
🐈.。o○(🐶も、耐えて待つ) -
999
わかります、カタログを見て「これがみんなが言ってるオオサンショウウオか!!」って楽しみたいですよね
-
998
本日、連続陰線7本。!!! 5本は有名だけど7本はどうなの????
上昇相場の天井付近において、陰線が5本続くということは、売り方の勢力が強くなっているものの、まだ買いエネルギーも残っている為、横ばいの状態になっていると考えられます。
しかし、この状態では買いエネルギーが弱まり、下げ始めた所で、最後に買い方が総投げする可能性が高いと言えます。5日連続の横ばい状の陰線と言うのは珍しい形ですが、5日連続とまではいかないまでも天井圏で陰線が続くようであれば持ち株を手放す準備をしておいが方が良いでしょう。(酒田五法より) -
997
安かった時も見てね。
-
996
私株主14年。3000円になったら嬉しいけど、オリックス長く見てきたよ
-
995
初めて買ったオリックス。既に含み益は出ているが、一度は優待がどんなもんか見てみたい
-
994
ゆけ、オリックス。前進あるのみ!
-
993
悩まず上にいってほしいんだけどなw
-
992
上場来高値が3800円位の時があったわけで・・・・・。
-
991
現物で5年以上持っています
コロナもやり過ごし(買い増ししなかったのが悔やまれる)
たっぷり配当金も頂けますし、暴落しても必ず戻る。安心して持ち続ける事が出来る -
990
新規の個人投資家が増えているそうです。
新規投資家さんは高配当や優待銘柄を選ぶ
傾向にあるのので権利日に向けて期待してます -
989
2000円になるとか3000円になるとか書いてあって、、、嬉しいけど、2000円になる可能性はあるけど、3000円になるのは言い過ぎ。買いあおり凄かった。配当までどうなるでしょうね、
-
988
日足チャートを見てると下値を試そうか上行こうか悩んでる感じ
トレンドは変わったみたいだけど‥どっちだ^^; -
987
今は、景気回復初期、
金利上昇初期で、
金利上昇と株高が
両立する局面(๑'∀')و✧︎ -
986
日経コラムで宮内さんが東京五輪に否定的なコメント。
はてさて? -
985
さぁ、ツキも代わって3月❗😉
「運もツキ」も大事❗😁
株式投資を始めた頃は「イケイケドンドン」で
全力投資してたら、利確した翌月に○○ショックが有りって感じが何回か有って、安値で仕込めて、運用資金もドンドン増えたが!😁
売り坊🐗も買うボーイ🤠も頑張れ!✊ -
984
has***** 買いたい 3月1日 04:52
オリックスの株価はADRでは、円換算は1820円❗️
-
983
オリ君の有利子負債4兆円超え、自己資本23%。
金利が上がれば、致命的と思えるが........(-_-;) -
982
金利上昇にも強いオリックスと言われてますね。コツコツ増やして行くのがささやかな夢w
買い場がなかなか来ないけどね -
981
2月9日第3Q決算書より、
関西3空港における旅客数や発着回数が著しく減少し前年同期に比べて90%減。
航空機リース事業において自社保有機数および売却機数の減少に伴いオペレーティング・リース収益が減少したことや投資家への売却機数の減少に伴う手数料収入が減少したこと、および前第3四半期連結累計期間に計上した船舶の売上高の反動により、前年同期に比べて51%減。
上記に加え、Avolon Holdings Limitedの持分法投資損益が減少したことにより、前年同期に比べて91%減。
3空港の運営権を投資したオリックス
(オリックスとフランスのバンシが40%ずつ)
この減損処理はどうすんの????
読み込みエラーが発生しました
再読み込み