掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
846(最新)
リンガーハットは、昔は手振りで、作っていたと思います。今は自動でなおかつ作り置きをして要るかな?野菜が少ない場合も多いですね。肉野菜の具は少ないかな?会社関係者にお願いです可能であれば、具の作り置きは辞めて下さい。後金額が高くても、自動では無く、手振りで作って下さい又は、リンガーハットの手振り専門店をお願い致します。宜しくご検討をお願い致しますね。リンガーハット様
-
845
去年も同内容で投稿しましたが…
とにかくチャンポンの野菜が笑えるくらい少なくなっていますよね💦
その後行っていませんが、やっぱりダメなんでしょうね💦 -
844
モルガンMUとゴールドマンも過去最高水準で持ってますし機関の空売りも満タンですね。
外食セクター強くなってきてますし優待に向けて2200切ったら買い場だと思います。 -
843
寄り天っぽい
-
842
かれこれ10年間株価の上がらないどころか、下がっている感じじゃ。
普通預金タンス預金だってインフレで3割目減りしているのに!
リンガーハットよりも普通預金方が歩留まりよかった(´;ω;`)。 -
841
かれこれ10年間株価の上がらない銘柄って大変珍しい。貴重な存在。
-
840
パンクさん 強く買いたい 7月17日 11:39
からまろちゃんぽん初チャレンジ!
辛肉味噌で味変するとまるで別メニューに
夏季限定なのでぜひ!
食べて応援リンガーハット -
839
インフレ(物価上昇)なのでそれを考慮して、優待券1枚追加してほしい。
有効期限を1年にして欲しい。
この2点を会社に提案してみたが、やっぱり却下されるだろうか?
期待しないで待ってみるか。 -
838
電子優待が
便利過ぎて ーーー
早く優待
使い切ってしまうYO。。。
550円、1100円の壁が
紙にはあったYO!! -
836
>割り勘(会計を分ける)場合は使えるがと言われました。
会計を分ければいいじゃないですか。
分けるの意味はわかりますか?
仮に820円の会計に対し、
これまで、
紙優待券で550円分払い、残額270円を他の方法で支払い
と同じように、
本人の優待Pで○○円を払い、残額○○円を家族の優待Pで払う -
834
店舗でははっきりと1会計では1つの優待クーポンコードのポイント分しか使えないと言われました。割り勘(会計を分ける)場合は使えるがと言われました。紙の時はつかえてスマホコードになったら複数使えないとかいつの時代のシステムかと思いましたよ。会計でものすごく時間かかるし株主なのに嫌な思いをしたのは残念です。はやくシステム改善して欲しいですね。
-
833
基本的に、紙券とポイントと現金とキャッシュレス決済との併用ができるぐらいなので、複数名義の併用もなんら問題ないレベルかと思います。
また、会計を複数人で分割払いすることはいたって普通ですし、
それができるなら、その違いはスマホが複数台か1台かの違いだけなので、
これも考えればできるはずです。
とは言え実際は未確認なので、お店で実際に確認してみます。 -
831
おかしいですね。
私が確認した内容は以下の通りです。
読みやすいように時系列で並び変えましたが
問合せと回答の内容をそのまま掲示します。
個人名のみ伏せさせていただきます。
---記---
■Q1
2025-06-02 13:36:34
[ 種別 ] 投資・株式・株主倶楽部に関するお問い合わせ
[ タイトル ] 株主優待ポイントについて
[ 本文 ]
家族名義の優待ポイントを一つの名義に合算することは可能ですか?
(直接もしくは譲渡などによって)
無理な場合は、複数名義のポイントを併用して利用可能ですか?
(店舗および通販にて)
例:本人名義のポイント残高で足りず、その不足分を家族名義ポイントで払うなど
■A1
2025年6月2日(月) 14:35 <csrmail@ringerhut.co.jp>
メールありがとうございます。
申し訳ございませんが合算はできません。ご家族への贈与はご案内用紙にその方法は記載されていますが、店舗での合算という形ではございませんが、利用はできますが、ECサイト(商品交換)ではご利用できません。
なお、ご家族様で店舗利用の場合は、その場でそれぞれのポイント画面を提示していただければ、その会計にポイント合算してご利用いただけます
■Q2
2025年6月2日(月) 14:55
ご回答ありがとうございます。
内容、承知いたしました。
では、追加の質問になりますが、
単一のスマホに、家族分のブックマークも保存可能でしょうか?
(本人と家族の2つのブックマークを生成)
そして利用時は本人用で一度利用し、その画面を閉じて、
家族用を表示するというやり方はできますでしょうか。
■A2
6月2日(月) 14:59 <csrmail@ringerhut.co.jp>
メール拝見しました。
結論は〇様のおっしゃる通りで利用可能です。
---以上--- -
829
日本の物価、上がりそう。
-
お問い合わせありがとうございます。
株主優待ポイントの1会計での複数利用に関しましては
現在の当社のシステムでは対応ができない状況でございます。
ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。
他の株主様からも同様のご意見をいただいており、
対応ができるようシステムの検討を進めております。
大変恐縮ですが、ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
**************************************
株式会社リンガーハット
お客様相談室
TEL 03-5745-8611
http://www.ringerhut.co.jp/
こんな返事をもらったんだが -
会社に確認したところ、複数名義のポイントを合わせて使うことはできないと言われました。紙の優待券の時にはできたことができなくなったことになります。それなのに、店では面倒な客だな的扱いをされてちょっと気分が悪かったです。今までは優待券を出すと「いつもありがとうございます」と言われたのに。
-
824
jew***** 強く買いたい 7月15日 12:37
正直に言おう。多分あまり人気がない。僕は昨日買ってしまったが、あまり下がる様なら、ナンピン買いする。😃
-
822
終値、前日と同じだね。
-
821
権利日目前で、あの決算見てからこの値段で買わせてくれるんや
-
820
しつけーな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み