ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ホンダ【7267】の掲示板 2017/09/04〜2017/11/02

 Hondaに「プレリュード」の復活に期待したいねー。
 昔乗っていて、電動サンルーフ、高速で一瞬に走行車線が変わる4WS、低いボディー、本革シートなど、本当に格好良かったよなー。

 日産が当時のプレリュードの競合車「シルビア」が復活のニュースもある。
 Honda負けるな!!。
 以下ニュース。

 日産 シルビア 15年振り復活へ…次世代「VC-T」エンジン搭載、10月公開か。
 レスポンス 9/25(月) 11:00配信

 かつて一世を風靡した日産のスペシャリティ・2ドアクーペ『シルビア』がコンセプトモデルとして、10月の東京モーターショーに出展される可能性が浮上した。
 シルビアは1965年、2ドアノッチバッククーペとして初代が登場。1979年に登場した3代目を筆頭に、デートカーとしての地位を築いた。
 惜しまれながらも2002年に生産終了したシルビアだが、レースやスポーツ走行のベース車として今も人気の高いモデルとなっている。

 日産 シルビア 次期型 予想CG 。

ホンダ【7267】  Hondaに「プレリュード」の復活に期待したいねー。  昔乗っていて、電動サンルーフ、高速で一瞬に走行車線が変わる4WS、低いボディー、本革シートなど、本当に格好良かったよなー。   日産が当時のプレリュードの競合車「シルビア」が復活のニュースもある。  Honda負けるな!!。  以下ニュース。   日産 シルビア 15年振り復活へ…次世代「VC-T」エンジン搭載、10月公開か。  レスポンス 9/25(月) 11:00配信     かつて一世を風靡した日産のスペシャリティ・2ドアクーペ『シルビア』がコンセプトモデルとして、10月の東京モーターショーに出展される可能性が浮上した。  シルビアは1965年、2ドアノッチバッククーペとして初代が登場。1979年に登場した3代目を筆頭に、デートカーとしての地位を築いた。  惜しまれながらも2002年に生産終了したシルビアだが、レースやスポーツ走行のベース車として今も人気の高いモデルとなっている。   日産 シルビア 次期型 予想CG 。