<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マツダ(株)【7261】の掲示板 2024/03/29〜2024/04/28

PHEVに関してしばしば日本人が誤解する点として、PHEVをハイブリットの仲間だと思ってしまう事。あれは運用上はEVの仲間なのよ。PHEVって50~100キロは電気だけで走れるからエンジンを使うのは月に1回とかそんなもの。逆にいって週に何度も長距離移動するならPHEVは向いてない。それゆえにPHEVのエンジンに求められるのは安価で小型で軽量であること。逆に燃費はそこまで要求されない。小型軽量ってのはロータリーエンジンに向いた特質。問題はロータリーエンジンの整備が難しさと製造の難しさ。製造の難しさってのは参入障壁にもなるからいい面もあるけど多分広州と合弁のPHEVでは中国でロータリーエンジンを製造する目途が立たなかったんだろう。また販売したあと中国で整備できるんかという問題や日本からもってった場合のコストとかその辺も考慮されたんだろう。