ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱自動車(株)【7211】の掲示板 〜2015/04/28

>>270522

>はじめまして。
もし、よろしければお付き合いください。


丁寧な投稿でしたので
お付き合いさせていただきます



>sunさんは、電気自動車の状勢について詳しいとお見受けしますが、


いえ
新聞やニュースなどを見聞きしていれば
知りえる程度の知識です
詳しいとは思っておりません
私自身の意見も投稿しておりますので
正確に知りたい情報であれば御自身で
お調べになられる事を申し添え致します



>チャデモ方式とコンボ方式の違いは、
充電プラグの形状以外に何かあるのでしょうか。


急速充電時の車との通信機能が異なるようですが
どのように異なるかなどの詳細は知りません



>例えば、LIBの開発が全く違ったものになってしまう事があるのでしょうか。


それは無いと思います



>充電方式を世界統一にする必要があるかも含めて、



電力事情自体、各国統一されているわけでは有りませんので
統一するメリットは然程無いと思います

日産自動車でも充電方式を輸出先に合わせるコストは
車全体のほんの数パーセントと見込んでいるようですので
大きな問題ではないと思います

競争を仕掛けてきた
米独の自動車メーカーは
EVにおける日本の独走にストップをかけたいと言うだけの事でしょう

技術の競争ではないと言う事かもしれませんし
統一されるのかも確実ではないと思いますね



>ちなみに、自分なら水素ステーション事業に投資はしません。 <


賢明でしょうね
商業として採算が取れるとは思えないですし
中長期的展望でもEVとの競争には分が悪いと思います

私は日産車のファンで多少車好きな程度ですが

執拗に明らかに誤ったマイナス投稿を繰り返す者へ
反論している程度ですので
お役には立てないでしょう

あしからず