ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トヨタ自動車(株)【7203】の掲示板 2016/12/11〜2016/12/15

>>227

おはようございます。
トヨタ本社。

今週も、福岡のプリウスのブレーキ事案で、侃々諤々なのは、
想像には難くはない(某専務の明るいブログ。止まる)が、
自社が有利・不利になるに拘らず、
国民の命の為にも、ノーマル・タイムリーな情報公開を、切望。
6年前のリコール問題の時にも、失敗しているのだから、
誰が聴いても
「それが、一挙に10人もを死傷させた事故原因??!!」
となる、苦し紛れのおとぎ話などは、作らぬ事です。

また、下記は、私のものではないのですが、マーケットからの声です。
よろしく、ご対処の方、お願い致します。

> 今回の福岡の事故にしても、ドライブレコーダーを見れば事故状況を
> 把握できそうなものですが
>(今回の事故では、エアバッグが開いたので、
> 事故に至るまでの詳細データは、全部EDRに保存されているんですよね。
> また、このプリウス。リコール問題後の、2012年製造の車種ですので、
> BOSが搭載されている訳だから、アクセルを踏んでいようが、
> 2重のフロアマットが、アクセルに乗っかっていて、圧力をかけていようが、
> ブレーキは、踏んでいれば、普通ならば、何があっても、
> 優先的に効くようになっているんですよね。
> 違いますか?)、
> かなり検証に時間をかけているところが気になります。 
> こういった状況の場合、あまり時間をかけすぎないほうが
> 企業の隠蔽を邪推されずに済むので、良いと思うのですが…。

> 現在、噂されているトヨタのプリウスの欠陥隠しについて、
> テレビメディアは広告の関係上、プリウスの名前を報道することは
> 避けるのはわかるのですが、人気車種だけに不具合が認められた場合、
> トヨタは日本を代表する優良企業として、隠蔽だけは避けて欲しいところです。