ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2024/05/23〜2024/05/27

>>696

僕も、コロナ禍の直前、2020年の1月終わりにに、中国で変な風邪が流行ってるとシンガポールの同期に聞いて、SARSを思い出して、持ち株の2/3を売りました

そして、3月21日に、日経のチャートをみて、全部を買い戻し、且つ信用で五千万ほど買い漁りました

惜しむラクは(というか大失敗なのですが)2番底があると思い、上がってすぐに全部売ってしまった事

なので、大相場には、部分的にしか乗れなかったのです

ハッキリ言ってア・ホールドしてた方が良かった

何が失敗で、何が成功なのか、最後まで分からないのが相場ですね

  • >>697

    色々 親切に教えていただいてありがとうございました。

    さーせん さん のコロナ発生の際の日経暴落に関してのコメントは大いに共感するものがあります。

    私はあの時 スペイン風邪を連想してこれは当分 ダメかな と思いました。

    しかし あまりにも 株価が下がったのでディフェンシブ株に手を出しましたが、二番底 三番 底が破壊的に生じるかもしれないという恐れから 早々に手放してしまいました。
    同時に長期投資 用の対面証券会社ではレバ ETF を ほんのわずかですが 買って最悪何年か持とうと色気を出したのですが
    それでもやはり 心配の種となってしまい利益を感じたところでインバースを買ってしまいました。
    まあ損はしなかったですが こんなことをすれば当然得にはなりませんよね。
    買おうと思うと簡単に変えてしまうのが 株。
    しかし 買った瞬間から不安に包まれるのも 株。
    かぶって難しいですね。

    リーマン 前に株価が下がった頃 レバ ETF を2000万で購入しましたが リーマン後に一時期 300 数十万円になりました。
    もうどうでもいいと思って持ち続けたらアベノミクスで徐々に日経が回復して元値を上回り出しました。
    上回り出した利益分を200万円ずつ分割売却(これが 投資信託 だったので簡単には売却できませんでしたが)、日経が2万4000円になった時に 最後 まとめて売却しました。
    総額でおそらく 4000万円 近くまでなったと思います。
    地獄を見たものの一つです。

    後は青空銀行
    そして ニューシティレジデンス
    日本航空 をちょっと
    名称が口から出てきませんが あの あそうだ エルピーダ も少々
    まあこの辺りは持ち直せば ということでしたから捨て金でしたが。
    ニューシティレジデンスは痛かったです。
    数100万消えました。
    この頃は 会社勤めでしたので 情報も入りが悪く 急激に株価が暴落してこれは と思った時 手放しましたが1000万が300万にもなりませんでした。
    でも0になるよりかはマシでした。
    数日後、テレビで 若い 経営者連中が謝っていましたが こんな奴らが経営していたのかと思うと実に腹が立ちました。
    折りたたみ式の携帯での売買の頃でした。
    あの頃は自分自身がトイレに携帯を持ち込むことを禁止だと周りに言っていた頃でした。
    今は昔。