-
No.222
hap さんへ赤ポチしようとし…
2021/04/10 15:24
-
No.221
スバルのアイサイト X を高く…
2021/04/10 15:21
スバルのアイサイト X を高く評価していますので(金がないのでレクサスは買えないので)お店を回ってレヴォーグを調べています。
準天衛星アイサイト X が素晴らしいのは当然ですが、その他、気がついた点を報告します。
座席がオールパワーシートです。
高さ、前後、傾き全て記憶式のフルパワーシートです。
ついうっかりして助手席や後部座席については確認し忘れました。
次に STI は硬すぎるかなと思ってセールスの方に嫌がったところ、
「それは思い違いです。STI には ZF 製の電子ショックアブソーバーが付いていますので乗り心地についても自由に硬さを選べます。ついていない他のグレードよりセットによってははるかに乗り心地が良くなります。さらには揺れない傾かない突き上げないというメリットがあります」と言われました。
さもありなんですね。
予約なしで行ったので試乗はしませんでしたが大変自信がありげでしたから信じました。
430万円です。
非常にお値打ちだと思います。
レジェンドやレクサスに比べれば半分以下の価格ですよね。
さすがアメリカで売れているだけのことはあります。
お店の利益率もレクサスのお店と比較しても勝るとも劣らないそうですね。 -
No.219
貧乏人さんこんにちは ただいま…
2021/04/10 14:59
-
No.217
>こんにちは ただいま拝見いた…
2021/04/10 14:43
>>No. 210
>こんにちは
ただいま拝見いたしました
これらのレベル2ないしレベル3に共通しているのは準天衛星ですよね。
高精細地図と準天衛星で
1. カーブを前にしての速度の減速
2. センターラインなどガイドラインの消えた道路での正しい走行
3. 高精細地図とのキャリブレーション
などなどに準天衛星は必須条件のようですね。
レベル2とレベル3のはっきりとした違いは車線変更の際にレベル2は運転者がウインカーレバーで車線変更の意志を伝えなければならないようですね。
レベル3は車の方が自身で判断して車線変更を行うようですね。
おい
この投稿に青ポチつけてやつ
覚えてろよ -
No.214
青ポチをされたくなかったら押さ…
2021/04/10 14:37
青ポチをされたくなかったら押されないように忖度するしかないですね。
忖度したくなかったら青ポチをされてもしょうがないですよね。
自分の意にそっての発言が多い人は生理的に青ポチを多くつけられるんだと思いますよ。
赤ポチつけるのも青ポチつけるのも個人の自由ですからつけたければ勝手につければいい。 -
No.212
わかりました こうして言われる…
2021/04/10 14:25
-
No.210
こんにちは ただいま拝見いたし…
2021/04/10 14:19
>>No. 201
こんにちは
ただいま拝見いたしました
これらのレベル2ないしレベル3に共通しているのは準天衛星ですよね。
高精細地図と準天衛星で
1. カーブを前にしての速度の減速
2. センターラインなどガイドラインの消えた道路での正しい走行
3. 高精細地図とのキャリブレーション
などなどに準天衛星は必須条件のようですね。
レベル2とレベル3のはっきりとした違いは車線変更の際にレベル2は運転者がウインカーレバーで車線変更の意志を伝えなければならないようですね。
レベル3は車の方が自身で判断して車線変更を行うようですね。 -
No.207
機械系ではモーター出力は HP…
2021/04/10 14:05
>>No. 198
機械系ではモーター出力は HP 表示もありらしいですよ。
以下コピペです。
>現在の機械系や産業機器系の分野では「HP」と「kw」で表記するのがスタンダードです。
車のメーカーによっては他に「PS」や「CV」と表記しているメーカーもあります。
またカナダなどのcvs(?)表示では HP が普通のようですよ。
EU の CE マークでは kw 表示のようです。
レシプロエンジンでは昔は裸出力の HP だったですが補器をつけた状態で正味出力を PS で表現してますからこれも当たりませんよね。
確かに貴殿がおっしゃることは理解できます。
固定して言われるまでは気がつきませんでした。 -
No.193
小室圭の言い訳すごいよね。 ど…
2021/04/10 11:00
小室圭の言い訳すごいよね。
どういうつもりであんな長文を書いたのかね。
あんな長文を全国民に読めと言ってるんだよね。
後ろめたい事をしてて何様だと思ってのかしら。
まあ内容は関心がないのでどうでもいいけど税務署には税金を取ってもらいたいです。
たとえ時効であろうともそれが皇族と親戚になろうとする人の立場じゃないんでしょうか。 -
No.192
561円でナンピンすれば良かっ…
2021/04/10 10:53
561円でナンピンすれば良かったと思ってる人多いのかもしれない。
本当にあれが底だと思ったのならば信用買で3倍のレバレッジをかければよかったんじゃないの。
当然、担保は持っている日産の株。
半値に下がっても3倍のレバレッジをかければ十分に釣り合うと思う。
実際に実行するかどうかは別にしてもそう考えたことのある人はそう思うに赤ポチください。 -
No.191
もう1回読んでみました。 あま…
2021/04/10 10:41
もう1回読んでみました。
あまりにも詳しくリアルだよね。
ちょっと雑誌を探してもこのようには詳しくは載っていない。
おそらく日産の内部情報じゃないの。
きっと日産内部関係者かさくらだと思う。
良いことしか載っていないから気を付けた方がいいと思う。
m(⊙_⊙)m???
日産 アリア 市販型プロトタイプ
同社EVには「リーフ」が存在しますが、アリアはより多くの技術を搭載、日産にとって新しいEV時代の到来を予告するモデルとなります。
日産 アリア_004
日産 アリア 市販型 コンセプトカー
市販型には4つのパワートレインを提供します。エントリーレベルのモデルは、後輪駆動で最高出力215hp・最大トルク300Nmを発揮するシングル電気モーターと、65kWhのバッテリーを搭載します。
4WDに強化された「e-4ORCE」モデルでは、最高出力335hp・最大トルク560Nmを発揮します。
一方、より大きな90kWhバッテリー搭載モデルでは、後輪駆動で最高出力239hp・最大トルク300Nmを発揮。
「e-4ORCE」モデルでは、最高出力389hp・最大トルク560Nmを発揮します。こちらは0-100km/h加速5.1秒・最高速度200km/h、1回の充電による航続は最大で610kmのパフォーマンスを持っています。
また最大130kWhの急速充電に対応しており、30分で最大375kmの航続可能な充電を終えます。
アリアの発売は、最速で2021年6月と予想されています。 -
No.584
いずれにしてもアルキゴス関係者…
2021/04/10 10:31
いずれにしてもアルキゴス関係者は京都三条河原にて公衆の面前で打ち首に処すべし。
仕組みなんか作るより結果責任で見せしめにするのが一番いいと思う。 -
No.582
私もそう思います >そもそ…
2021/04/10 10:28
>>No. 577
私もそう思います
>そもそも野村の担保株がバイアグラかどうかもわからんしな
もしかしてその担保株をわからんようにそろーり、そろーりと売却していて損失は思ったより少ないかも
妄想ですが -
No.189
日産の e POWER をパト…
2021/04/10 09:44
日産の e POWER をパトカーに推薦したらどうだ。
最高出力が持続しないから警察は嫌うだろうね。
e POWER の欠点。
モーター最大出力よりエンジン最大出力の方が小さいってことは何を意味してるのか分かるよね。 -
No.187
>今日は見事に行ってこいで元に…
2021/04/10 09:40
>>No. 178
>今日は見事に行ってこいで元に戻っちゃったよね。
なんとなく乗せてもらっちゃった。
一粒で二度おいしい日産\(°o°)/
本当にラッキーでした。ლ(^o^ლ)
なんだよ
私のこのコメントに青ポチ11で赤ポチゼロだったんだ。
昨日は日産、絶好のデイトレ日和だと思ったけどね。
みんな しなかったのかい? -
No.186
おはようございます 目の中に入…
2021/04/10 09:32
> 内部情報で出力hpて書くか…
2021/04/11 00:27
> 内部情報で出力hpて書くかKWだろう。
モーターの効率を調べていて偶然に出力表示について見つけました。
オリエンタルモーターの技術解説のコピペです。
用語解説
出力
モーターの単位時間に行うことのできる仕事を表したもので、モーターの回転速度と、トルクにより決まります。モーターには、定格出力の値を表示しています。日本では、W(ワット)で表示されていますが、欧米ではHPが使われます。(1HPは746Wに相当)