<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2017/09/15〜2017/09/21

俺の個人的な予想。
テクニカルじゃなくて地政学的な見地で売買してるので、そこのところは皆さんの見解でよろー。

安倍ちゃんがここ数日で、28日に衆院解散うんぬんを明言しなかったのは、今日のFOMCと為替と株の値動きも含んでいたと思われる。
状況的に見れば、相当良い地合になった。野党はgdgd、日経も2万円台を回復し、為替も今日のFOMCを無事に乗り切った。今日21日の日銀発表も荒れた展開は考え難い。
唯一、地政学的に問題だったカリアゲ豚も、良くも悪くも連休中に台風が通過し、(コレは被害にあわれた皆さんには申し訳ないです)今後そう簡単には挑発は出来ない、北から逃げ出した連中も、日本海が荒れてくる今後、難民として辿り着くのは至難であり、EUのような難民問題とは無縁。

おそらく衆院解散は28日で固まってると思われる。自民に負ける要素がない。そして安倍内閣の支持率も日テレあたりでは既に50%を回復している。
大して野党は候補者の擁立すら困難で、協力的な態度の公明・維新は織り込んでる。共産はいつものこと。
3月決算時の大多数の企業は今月に配当月であり、27日に日経平均株価が落ちても、翌28に解散選挙表明確実ならば、自民が勝つのが判ってるから、それほど政治経済的に空白期間がおきるとは思えない。

公示選挙は10月22日が有力で、そもそも、今の時点で圧勝確定してれば為替株価等にネガティブな要素が無く、ご祝儀相場も十分考えられる。