ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2020/05/29

この掲示板では常にルノーと日産との主導権争いばかりが投稿されてきた。コロナで経営危機の今なのにね。

日産だけでなく航空会社、ホテルチェーン、レストランチェーンなど幅広い業種が瀕死状態の今、主導権争いなどするか。

案の定日産は4月にコミットメントラインを含む5000億円の融資額をメガバンク、政策投資銀行に要請した。

どの業界もそうだが売上が低迷しても設備維持費や人件費は固定費として発生する。

ゴーンが無茶苦茶な販売拡大路線をとっていたため、ゴーン後の日産はゴーンの後始末のため売上低迷し株価もPBR0.2倍台まで落ち込んだ。

コロナで更に販売は低迷したが自粛指示が出される前の2月にはすでに瀕死であった。

今回の決算では6000億円の特損を計上したがこれはルノーやメインバンクも勿論了解の上に出した再建策が認められたからだ。勿論大株主のフランス政府もね。

つまり頭のいい当事者たちでまとめあげた巨頭一致政策だ。もう主導権争いなどしないということだ。

日産がコロナで疲弊した経営環境を一新するとした今回の再建策を市場が認めなければ他の業種、例えば航空会社などどこも倒産することになるだろう。

日産にとっても思いきったリストラがやり易い。なにしろコロナでの補償が政府からも出るからね。退職や失業手当てがね。

フェアレディZもこの秋モデルチェンジを目指しているがアメリカで一世風靡したダットサンフェアレディにしてあの頃の夢をまた見せて欲しいね。

憧れのダットサンフェアレディを。