ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フェローテックホールディングス【6890】の掲示板 2022/06/25〜2022/06/30

>>155

Etcherは、ラジカルとイオンのコントロールでレシピを組みますが、ウインドウが狭いとマージンがなくなり量産運用に問題が出てきます。TELは、基本的には、並行平板なので限界があり、コンベンショナルな、プロセスでは価格がリーズナブルなので使われますが、クリティカルな部分の加工にはLamになると思います。特に大口径のコントロールには、蚊取り線香に分があります。AMATのICPもかなり蚊取り線香に近い形状になってきましたが、微細化には、Lamがリードしてます。あまり詳細には書けませんが、微細化に進むとシェーディングやおっしゃていたパッシベーションでコントロールが難しくなっています。