掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
911(最新)
すまぬ。やはり離脱した。ここは怖くて握っておられぬ(笑)
-
910
底堅く気付けば2700付近になってるよ。
-
909
今日は値下り率上位に半導体系の銘柄が多く顔を出しているなかで当社は薄商いではあるもののじり高の展開、閑散に売り無しとは言うが少し期待してしまう… 誰が買っているんだ?
-
908
ここはアメリカの対中規制に引っかかるような先端事業をやってないでしょ。
このまま米中分断が進んだとしても両方で商売してそう。 -
907
米中の関税応酬合戦で、あまり影響されない
株価回復は、中国政府の内製化増強からか?
しかし半導体関税がどう出るのかで、
デバイスメーカーはジリ貧ですから。 -
906
自称フェローテック1000株の空売りの天才トレーダー
信越ホルダーだったみたい。
チャート読めて短期売買でお金持ちになれなら、こんな所てイキらないよ -
905
もうすぐ5月 強く買いたい 4月18日 16:04
安すぎるやろ
-
904
能書きばかり垂れてないで、2番底は絶対に5.6月に来るって言うなら空売り入れてみたら?
絶対なんだよな?笑
賀賢漢を信じてるから2027年まで長期で持つし、外部的要因で下がっても買い増しするよ
決算が大コケしたら多少は減らす可能性はあるけどね。
1000株売りの病人と同じ類いかな? -
903
買っても売っても無いノンホルなのになぜそんな調べてるの?笑
-
902
お得感満載😗
上がるかは別の話😅 -
901
一般的にPBR0.5割れは市場が「破綻シナリオ」をかなり織り込んだ水準というのは投資の常識。
フェロは「安いが安全とは言えない」典型銘柄。
そもそも株価はROICがWACCを上回って初めて持続的に市場から評価(そうなっていない)
最大の懸念は資金繰り。旺盛な資金需要(長大な設備投資+DOE配当)に対応するため中国子会社FTSVAの一部株式売却益で資金調達を計画しているが、米中対立が深まるなか、売却益の国外還流に関する規制強化が懸念。
中国当局の規制強化によりFTSVA売却益の国外還流が予定より遅れ、DOEを実施し追加借入に頼るシナリオなら株価は1,800円程度まで下がる
FTSVA売却益の国外還流が2027年3月期へ後ろ倒し、DOE配当を見直し(配当引き下げ+自社株買い)なら2,100〜2,300円のレンジ
FTSVA売却益の国外還流が26年3月期に実現し、、自社株買いで株主還元を強化したシナリオなら3000円
上昇シグナル:
• DOE 見直し(配当見直し)
• FTSVA 売却スケジュールと送金許可の正式開示
• CAPEX ピークアウト後の FCF 黒字転換(27/3 ガイダンス)
リスク・シグナル
• SAFE の外貨流出規制新通達
• 米国 BIS の対中半導体追加規制
• 社債スプレッド 100 bps 超え・格下げ動向 -
900
これはしばらくジワジワ上にいきそうだね
-
899
売り圧が弱い
株価的に当たり前だけど -
898
そうそう、、おかしくないか?って大半の人がずっと思ってきた事ですよね。
諸説あるけど、どうもピンとこない、、このたび村上さんに打ち破って欲しかった
んですけどね。まだ淡い期待は残してますけどね、、。 -
897
しっかし本当に上がらん株ですな
-
895
nonti 様子見 4月18日 13:48
高配当 6.76% 低PBR 0.50 低PER 6.76 メイコーと比べてごらん、フェローは黙って6000円から8000円だぜよ。おかしくないかね。半導体関連で超優良株
-
894
> 2026年3月期
> 配当170円
> 自社株買い20億円
🍈さんの上記予想に関して、、
◆総還元性向(50%を目指す!)の観点から
今期の純利益を200億円と仮定(ちなみに中計目標:220億円)
50%だとすると、原資は100億円
配当:170円の場合、配当支払いで80億円、残り20億円で自社株買い
おそらく以上の様な前提での試算なんだろう、、と考えました。
あえて懸念点を挙げるとすれば、
・50%目指す!の”目指す”の意味合いをどう見るか?
・不透明な外部環境の中で、本決算時点では保守的ガイダンスとなり
いきなりの増配はしない(期中での上方修正)?
ぐらいでしょうか?
もちろん中計目標の純利益220億円を最終的にでもクリアしてくれると
余裕をもっての増配/自社株買いになる訳で、頑張って欲しいところ、、。
ちなみにDOE(下限3.5%)の観点からは、、
株主資本:1852億円→原資:64.82億円
発行済株式総数:47,117,949 株 配当:138円
現状の140円配当は、これからも死守ラインなのでいずれにせよ安心感は
ありますね。 -
893
2300なんて通過点に過ぎないしゆっくり上がるの待ってれば余裕で上がるでしょ。
長期で見れば最高な銘柄だね -
強め!
-
891
> 賀 賢漢 役員報酬9.2億円
俺が生まれる前のドラマ
”池中 玄太 80キロ”
の如く、、、
"賀 賢漢 9.2億円"
を社名にすりゃいーぢゃん、と、おもた俺( ̄艸 ̄!!)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み