掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
30(最新)
3000早そう
-
2800でも配当利回り5%なので割とすぐいくと思う。どんなに遅くとも9月には。
-
3000固めてくれー
-
すごく良い企業なのに、変なチャチャ入れるファンドとか入ってきて興醒め。こういう企業こそ応援しようではありませんか。
-
2000→2400はあっという間でしたね。
2400→2800は同じ400円幅でも上昇率は少なくて済みますので思ってるより早く来ても全然おかしくない。
バーゲンセールの押し目チャンスは逃さないことです。 -
+2.69%おっげーぼぐじょー
-
はい、ありがとうございます。
-
特に見当たりませんね。ただ総投資額333億円の内、今期26年3月期にキャッシュアウトする額はまだ45億円との事。今期は計400億円と投資計画を元から打ち出しており、この45億円は元からその中に含めた計画になっているものと思います。
来期以降は156億円、106億円、26億円となっていきますが、今期分含めて
今後の営業キャッシュフローや必要に応じて借入もして何と賄うつもりじゃないでしょうか?
日本側での増資は考えていない、、と公言してますし、仮にやりたくても少なくともこんな株価じゃあできないでしょう、、。 -
マレーシア新工場の投資額333億円の資金の調達方法は?
何処かに書いて有りますか? -
今回は特にアクティビスト参入で、余計なバイアスがかかってしまった人も多かったんじゃないか、、と思います(私も短期回転用の玉を本来、淡々と処理すべきところほとんどし損ねてしまいました、、)。
まさかハシゴ外されるとは、、しかもそれに追い打ちかける様な想定を大きく超える様な関税騒動も重なって、今回は致し方ない面は多々あったかと思います。
でもいずれは戻すはずですし、しかも高配当でもあるので、他銘柄に比べて持ち続けるのも気が楽かと思います。 -
私もです。割と多くの人がやらかしてると思います。でもいつか戻ると信じてホールドしてます。高い配当率なのでがまんできます。あなた様の健闘を祈ります
-
皆さま、ポジティブ投稿多数で何よりです
私は損切りの毎日で、ココだけで確定損が数十万です…
現物オンリーでも、目一杯はると苦しい
フェロー3000越えの高値掴み、下落初動の下手なナンピン、等のやらかしもあり
持ち銘柄がオール景気敏感株だったのもあり、暴落全て直撃、余力確保で泣く泣くココを損切り。ようやく評価損が軽症レベルまで戻したのが救い -
10000株の買いが入ったな
よし!行こう
ハハハ -
15
野村マイクロ、10円増配で200円高(9%)。フェローテックはいくら増配するかな?楽しみです。
-
これ初めて見た人はえっ!てなりますよね。
先月のシティのように大口が目を付ければ同様の反応でしょう。 -
13
千円代でニーサ分買ったけど、お宝になりそうやな。
-
急落したということは急騰する可能性が高いということ。その逆もしかり。
ここは毎回上がるときは一気に上げてくる。 -
トランプ政権、、案の定 腰砕けてきましたね。強気の関税政策はどんどん後退、
近日発表予定の半導体関税も蓋開けてみたら大した事なし?、、
ちなみにもしこの先、それなりの初押し局面でもあれば、買い出動検討?、我ながら強欲(賀氏には到底かなわんけど、w)。
景気悪化に陥る前にトランプが完全に白旗上げて政策大転換してくれれば、株価は
上げ加速(少なくとも酷い二番底が来る様な事はもはやないかな?)。
こんなイメージで思ってるんですけど、どうでしょう、、
いずれにしても更に決算で弾みをつけて、今年こそは穏やかな総会になる事を望む
ばかり、、残すは2か月程度の時間、、何とかなる?なって欲しい、、。 -
確かに配当バグってるw
-
当然の上昇。
配当もたのまん。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み