ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ザインエレクトロニクス(株)【6769】の掲示板 〜2015/04/27

>>30382

Qualcommの技術ライセンシング(QTL:Qualcomm Technology Licensing)事業は堅調だ。ライセンス料が発生するCDMA技術の特許を既に250以上も有している他、WCDMA/TD-SCDMA技術では175、シングルモードのOFDM/OFDMAでは90以上も所有する。QTL事業は2013年10月末までの事業年度でQualcomm全体の売上高のうち約30%に相当する24億9000万米ドルを計上し、純利益の主な要因となった。

 とはいえ、Qualcommはベースバンド・チップセットを売ることで収益の大半を得ている。同社はスマートフォン向けチップセットメーカー大手として、AppleにiPhone向けチップを供給してきた他、Samsung ElectronicsやNokiaにはAndroid機器向けに評判の高いプロセッサ・プラットフォーム「Snapdragon」を提供してきた。

 株式市場の情報サイトSeeking Alphaに掲載された、2013年11月のニューヨークでのアナリストイベントにおけるQualcommの元CEO(最高経営責任者)であるPaul Jacobs氏のコメントによると、同氏はQualcommのチップセットおよびQTL事業を活発化する主な分野としてスマートフォンを挙げた。Jacob氏は、Qualcommが2012年から2017年にかけてスマートフォン市場が年平均成長率20%で成長すると見込んでいると述べた。

「Qualcommが前進させたい重要な要素」

 さらに、最近QualcommのCEOに任命されたSteve Mollenkopf氏は、同社が主要なスマートフォンメーカーと良好な関係を構築する一方、Qualcommの技術は複数のOSに普及していると述べた。同氏のコメントによると、そうしたOSは「Qualcommが前進させたい重要な要素」であるという。Mollenkopf氏は2013年12月に最高執行責任者(COO)からCEOに昇進した。