- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
853(最新)
けっこうドンドンだしてたんやけど、こんな感じやからねw
https://ipcont.nalfourn.com/rpsawd
私的には予想より早く進んでる感じがします・・・ -
852
機関投資家はここで 賢い個人投資家を刈り取る 素晴らしい漁場です
ぜひ 刈り取ってもらって下さい
いくらでも 魚は集まってきます
今日は大漁です 90%は刈り取ったと推定する -
849
ソニーグループは世界的に飛躍しています今後益々伸びて行く企業です今日から株価はドンドン上がって行くでしょう先行きも頼もしいソニーグループです
-
846
NYダウ、続落=ナスダックは反発
明日はSONYGが騰がる番、あっちだこっちだ 騰げ下げは順番だ
あ~忙し‼ -
844
決算は悪いほどいいんだけどなあ
4Q利益で減損でも特損でも有税特償でもやってくれ(^_-)-☆
そしてピッカピッカの
来期、来来期の計画を聞かせてくれ -
843
株価が中々上に吹き抜けないな。
決算は為替も円安、ワクチンが手に入らず巣篭もりも続いて、上方修正の確率が高いと思うけどね。
機関投資家、海外投資家が売買の中心で読みにくい。 -
842
ユニクロ
単一日に3410も動かすなんて
証券自己売買で好き放題じゃないの、両建てシーソーかよ。
個人売買はガラス張りだもんな -
840
う~~ん、
ユニクロ偏重が問題だなあ -
838
中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用
中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日本企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日本に本格上陸する事例となる。広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に本拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200キロメートル以上。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136SH0T10C21A4000000/
安全性や故障など大丈夫なのか? -
-
835
ドル円、一時109.60円付近まで上昇後109.35円付近まで失速 米CPI発表後
ドル円は頭が重い。3月米消費者物価指数(CPI)は予想を上回る結果となり、米10年債利回りが一瞬上昇するとドル円も109.60円付近まで値を上げた。ただ、米金利がすぐに上昇幅を縮めると109.35円付近まで失速している。
https://www.traderswebfx.jp/news/news.aspx?newscode=871017 -
834
【経済指標】
◎米・3月消費者物価指数:前年比+2.6%(予想:+2.5%、2月:+1.7%) -
832
米国は株参加者が非常に多いから株をあげる事が景気に直影響します。日本もようやく参加者がコロナの巣篭もりで多くなりました。格差社会は自己責任守りは敗北攻めか勝機のチャンス有り。株の上昇が景気浮揚の元になりつつ有りますソニーGが買えない人は、益々貧乏人になり、買い増しする人が豊かになる。こんな簡単な問題が理解出来ない人々が毎日グチを言ってる負け組になるのですかね〜?株は現状分析力と博打感です。どちらも重要。これを読んでる人はチャレンジャー、限られた優秀者、楽しみましょう。取り敢えずの日経32000迄は強気勧めます。ソニーG上昇、分割に賭けましょう!現実味の有る大きな夢に賭けましょう!
-
831
東芝の買収価格「安過ぎ」 CVC提案に香港系オアシス
東芝に英国系投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズが示した1株5千円という買収価格について、既存株主の香港系投資ファンド、オアシス・マネジメントが「安い」と指摘した。「1株6200円超の公正な価格を大きく下回っている」と主張した。買収価格についての既存株主の見解が明らかになるのは初めて。今後はシンガポール系のファンド、エフィッシモ・キャピタル・マネジメントなど、大株主の動きも注目される。
https://www.asahi.com/articles/ASP4F64GGP4FULFA021.html?ref=rss -
830
大手電力会社・ガス会社が独禁法違反か 公取委が立ち入り検査
中部電力など大手の電力会社やガス会社が、料金を引き下げないことや、お互いの営業エリアで新規の顧客を獲得しないことなどを申し合わせた疑いがあるとして、公正取引委員会が13日、独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を行いました。公正取引委員会は、各社がカルテルを結び、電力やガスの自由化で期待された公正な競争を妨げたとみています。独占禁止法違反のカルテルの疑いで立ち入り検査を受けたのは、▽中部電力、▽中部電力の関連会社の「中部電力ミライズ」、▽関西電力、▽中国電力、▽東邦ガスです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/k10012971511000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_040
愚かな、この時代にわからないとでも思ったのか -
829
(テクニカル分析)今年は6月に株を売れ
大和証券理事チーフテクニカルアナリスト 木野内栄治氏
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70864800Z00C21A4K11600/ -
828
誤発注狙いで適当に毎回高値でいれておくのもアリだな
-
826
決算後が楽しみ🎶世界のSONYですよ😃
-
825
へッジファンド 強く売りたい 4月13日 20:50
セル・イン・メイ 来るね❕
-
823
本日 日銀ETF6億円貸付あり
日銀 ETFの月末貸付残高
2020
6月 101億
7月 37億
8月 57億
9月 412億
10月 1858憶
11月 1802億
12月 1602憶
2021
1月 2654億
2月 1993億
3月 1474億
読み込みエラーが発生しました
再読み込み